- 投稿:2016/06/21
- 掲載:2016/08/16
男性がカウンターに鎮座している昭和的ラーメン屋さんではない、おしゃれなラーメン屋さん。でも、味はかなりのもの!麺もスープも丁寧に、という感じでした。こういう美味しいラーメン屋さんいいです!
男性がカウンターに鎮座している昭和的ラーメン屋さんではない、おしゃれなラーメン屋さん。でも、味はかなりのもの!麺もスープも丁寧に、という感じでした。こういう美味しいラーメン屋さんいいです!
鵠沼海岸の公民館で気軽に受けられるお子さんの英語教室。ネイティブの英語を楽しみながら体験できる場所です。遊び感覚で英語に触れられるというのがいいですね。
野菜の店頭直売所がとっても新鮮で安くて良いです。採りたてのものはやっぱり美味しいです。今年の夏はここの湘南特産のぶどう「藤稔」をお中元に贈りたいと思っています。
辻堂にインターナショナルプレスクールが!ココテラスに移動になり、保育を英語レッスンで行われているそう。我が子も通わせていました。
礼儀作法にはじまり、マット運動、アクションまで、現代っ子にぴったりなお稽古ごとかも。基本のからだづくりは、きっと将来役にたちそうですね。
湘南でも果物狩りができるんですよ!梨園の中にきじやカブトムシもいたり、子供と観光気分、藤沢ってことも忘れちゃいます。梨狩りは8月中旬からだそう。ぶどう農園もあるそうです。
湘南からのギフトとしてどなたにでもお送りできる品だと思います。
梨狩りがいいです。夏の暑い日、木の下は涼しくてきもちい!果樹園の方がとっても優しくて、温かい雰囲気よかったです。試食もうれしかった!梨狩り8月中旬からだそうです。
植木の剪定、雑草むしりなど、しっかりと丁寧に作業してもらえます。価格も納得でした。
小田急本鵠沼駅界隈ってカフェがないんですが、ここは安定のカフェです。トレンディでもないけど古臭くもなくてちょうどよいです。店長がいるカウンターの席が人気席みたいですよ。