- 投稿:2025/03/01
- 掲載:2025/03/13
毎月5日間のみOpenの『アートカフェほのぼの』 2月はチョークアート教室に参加させていただきました 小さなチョークアートのイラストで 吊るし雛を表現 それぞれ思い思いの雛飾りを たくさん描けて楽しかったですよ
毎月5日間のみOpenの『アートカフェほのぼの』 2月はチョークアート教室に参加させていただきました 小さなチョークアートのイラストで 吊るし雛を表現 それぞれ思い思いの雛飾りを たくさん描けて楽しかったですよ
1〜3年生のアート教室 3月は折り紙と絵の具で『お雛様』 みんなそれぞれ違うお顔のおひなさま達が 並びました!
『飾り文字教室』開催されました 今月はなかなか出さなくてなりましたが 『暑中お見舞い申し上げます』を 葉書いっぱいにレイアウトして 書いてみました! 遠くの親にでもだしてみようかな。
これから入院されるお友達に!と思い 飾り文字教室で葉書を1枚描きました! 筆文字で可愛らしい文字を学び イラストは秋らしい雰囲気をパステルで 表現できました お友達喜こんでくれるかなぁ
幼稚園児はペットボトルで花瓶を作って ストローと折り紙でお花を作りました 小学生はクリスマス&お正月をテーマに 各自独特な視点で描いてました。 子どもからの視点はおもしろい!
足揉みマッサージを15分500円で体験してきました。日々の疲れに体メンテナンス最高です! その後、ゆっくりお茶して、癒されました♪
小学生にアジサイを綿棒で、点描画を描いてもらいました。根気がいるけど、グラデーションが綺麗に表現されましたー♪
ペンデュラム作りに参加しました❣️ 自分にあった色合いの石を選び、レジンで 固めるアクセサリー。 ペンダントにもできるし、素敵なアクセサリーができましたよ。
幼稚園児のクラスのアート教室でした。 久しぶりの運動会で、親御さんの作ったお弁当を 再現❣️美味しそうな海老フライがいいですねー♪
蓮の花作りのワークショップの様子です。 8月のお盆に向けて、手作りお盆飾りもいいなぁと思います。 いろいろな色の蓮紙を一枚一枚丁寧に貼り付けて作ります。中にランプを入れてもいいそうです。 華やかなお盆飾りが出来ました❣️