- 投稿:2018/06/19
- 掲載:2018/07/02
ランチにお邪魔しました。チキン南蛮、ナシゴレン、チキンのエスニック煮込みなど、美味しそうなラインナップで迷う迷う。いただいたのは鶏の竜田揚げゆず醤油。たっぷりの野菜サラダ、飲み物までついておなか一杯になりました。それでいて1000円くらい。16穀ごはんなのもうれしいポイント♪ インスタにあがっているマフィンの写真もとってもおいしそうなので、次回はマフィンをいただきます!
藤沢市在住の一児の母。美味しいものを食べに行くこと、買いに行くことが大好きで、おやつや週末の外食を励みに毎日生活しています♪
ランチにお邪魔しました。チキン南蛮、ナシゴレン、チキンのエスニック煮込みなど、美味しそうなラインナップで迷う迷う。いただいたのは鶏の竜田揚げゆず醤油。たっぷりの野菜サラダ、飲み物までついておなか一杯になりました。それでいて1000円くらい。16穀ごはんなのもうれしいポイント♪ インスタにあがっているマフィンの写真もとってもおいしそうなので、次回はマフィンをいただきます!
広々として落ち着いた雰囲気のオシャレなお店です。ランチをいただきましたが、前菜3種にパスタなどのメイン、パン、ドリンクがセット。お料理は白いお皿に盛り付けられていますが、特に前菜は見た目にも技が生きていて、とてもキレイ。気持ちが上がりました。お味も申し分なく、贅沢な時間を過ごすことができました♪
雰囲気のある外観がステキだなーと思っていたお蕎麦屋さん。天ぷらがおいしいとの噂を聞いていたので、ランチに天ざるをお願いしました。噂にたがわず、揚げたての天ぷらはカラッと、さっくり。お蕎麦の香りもよかったです。夜はお酒も、お酒にぴったりのつまみもいろいろあるようなので、次回は夜、お酒を飲んで、お蕎麦で〆…といきたいです!
丁寧にお仕事をしてくれる左官屋さん。早朝や休日対応もしてくださるのがとってもありがたいです。某有名俳優さん所有の古民家でもお仕事をされたそう。腕は確かです!
このお店のウリは何と言っても「スイートポテト」。 ホールタイプはその大きさとどっしり感に圧倒されますが、食感はバターが効いてとてもなめらか、甘さも程よく、ペロリといけてしまいます。我が家ではこれを二人でシェアします。 「チューボーですよ」の街の巨匠としても紹介されたのだそうで、そんなエピソードも添え、お土産や贈り物にも最適な逸品ではないでしょうか。