おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(280件)

191~200 件を表示 / 全 280 件

  • カワ
    カワ さん  (女性/高座郡寒川町/30代/Lv.1)

    湘南茅ヶ崎アイシングクッキー&フラワーケーキ教室 hako's (茅ヶ崎市 / 教室・習い事)

    デコモチレッスンを受けました! とても丁寧に教えて下さいますし、先生も優しく可愛いのでとっても楽しい時間でした。初めてでしたが満足のいく仕上がりに感動もしました!最後にお茶を出して貰ったのですがその時のデザートも可愛いくて美味しくておもてなしに感動します!! (投稿:2018/11/09   掲載:2018/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • hair salon NAGOMI (寒川町 / 美容室)

    寒川町にすんでた頃から行っています 店主との会話も楽しく、とても良い雰囲気のお店です ヘッドスパも3つの香りを選べて とても気持ちよくリフレッシュできます (投稿:2018/11/06   掲載:2018/11/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • La Coppet (ラ・コッペ) (藤沢市 / 洋菓子)

    ショートケーキとシュークリームを食べましたが スポンジも柔らかくとても美味しかったです 実家の母にお土産で買って帰りましたが また食べたいと大好評でした (投稿:2018/11/04   掲載:2018/11/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 和飲食堂 湘南店 (寒川町 / ダイニングバー)

    ワインが安価で楽しめるお店、ソムリエのオススメが、よいです。テーブル席以外に、こじんまりしたカウンター席や、テラス席、お座敷畳席まで有り、いろんなパターンで利用できそう。料理もいろいろ楽しめそうです。 (投稿:2018/06/10   掲載:2018/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 天然温泉 湯花楽 厚木店 (厚木市 / 温泉・スパ・銭湯)

    温泉の種類が多く、 サウナはとても気持ちいいです、 マッサージもお勧めですよ、 (投稿:2018/05/03   掲載:2018/05/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • とんかつ とん吉 (厚木市 / とんかつ)

    会社の人と行きました、 とんかつも美味しいですが、 大きなエビフライもお勧めです! (投稿:2018/05/03   掲載:2018/05/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • あん
    あん さん  (女性/高座郡寒川町/50代/Lv.1)

    株式会社 カラリス (寒川町 / 住宅・不動産)

    1年前頃から外壁が気になり、丁度近所で工事していたカラリスさんに声をかけ、見積もりを取ってもらいました。 正直、最初は適正な値段なのか良く分かりませんでしたが、担当の方が材料の値段、それを塗る職人さんの人数等丁寧に教えて頂き納得のいく値段でしたので他に見積もりは取らずにカラリスさんに決めました。仕上がりも大満足で本当にカラリスさんに頼んで良かったです。 (投稿:2017/11/25   掲載:2017/11/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 東風園 (寒川町 / うどん・そば)

    外観、内装ともに綺麗です。店内も清潔感があり、明るいです。小学生の子供と幼児、ハイハイ期の赤ちゃんを連れて行きましたが、掘り炬燵のお座敷があり、安心して食事を頂くことができました。店内は広々としているので、車椅子やベビーカーも大丈夫だと思います。 (投稿:2017/05/26   掲載:2017/05/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • とんかつ水龍 (寒川町 / とんかつ)

    お店の前をよく通りかかってたのですがやっと行く事ができました!油っこくないサクサクなカツがとても美味しかったです!リーズナブルなところも魅力の1つです♪ (投稿:2017/02/09   掲載:2017/02/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 茅ケ崎里山公園 (茅ヶ崎市 / アウトドア・公園)

    ちびっ子が大はしゃぎできる遊具がたくさんあり、水遊びや散策など、お弁当持って一日中遊ぶことができます。子供イチバン人気は白いドーム形のトランポリンです。幼児用と小学生用があるので、安心して見守ることが出来ます。 広大な公園内では、茅ヶ崎里山公園倶楽部の活動で農作業を体験できます。子供と一緒に数年活動してますが、自分達で育てた野菜や米を食べる食育の場として貴重な公園です。 (投稿:2017/02/01   掲載:2017/02/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

191~200 件を表示 / 全 280 件