クチコミ一覧

E6

E6

  • 61総合レベル
  • 42クチコミレベル
  • 19“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

861~870 件を表示 / 全 1,435 件

  • 投稿:2019/12/16
  • 掲載:2019/12/17

今年8月に発行した山崎聡一郎さんの「こども六法」何処行っても人気がありすぎて品薄です。子供は法律を知りません。たった1人で虐めや犯罪被害に苦しんでいます。法律という強い味方がいる事を知っていたら勇気を出し助られるかもしれません。皆が困って嫌がっているのに、まだ懲りずにやっている人は他人に認めてもらいたいではなく親に認めてもらいたい人が大半らしいです。悪い事をしたら謝罪し筋を通すのが常識です。「◯◯君や◯◯さんは、しっかりしていて出来るのにアンタは何で出来ないの!」といつも他人と比較して認めてもらえない憤りや欲望から外面の優れた人の弱みを見つけ責任転嫁し自己防衛するんです。内面で接している人は自分より優れている人が視覚や聴覚に入っても日頃から心で接しているので外面的な事で蹴落とすマネをする必要もないし普通はしないです。それが外面で接している人と内面の人の違いです。そもそも「出来る/出来ない」「早い/遅い」「明るい/暗い」で人の心中を忖度する事が履き違えているんです。専門の方と同意見でした。今の子供達が良い事・悪い事の正しい判断ができる立派な大人になってもらいたいものです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2019/12/13
  • 掲載:2019/12/13

昨日10年以上振りに小林屋さんに行きました!前はカウンターで頂いたような気がしますが…店内が広くなったんですね!男性客が多い中1人女性でしたが気にせず美味しく頂きました!1人でラーメン屋に行けちゃう所がママ友さんに男前でカッコ良すぎるよ〜といつも言われちゃいます(笑)相変わらずチャーシューが大きくトロトロで、もやしとネギがシャキシャキで美味しかったです!

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2019/12/13
  • 掲載:2019/12/13

いつも寄る時はテイクアウトが多いので店内で食べたかったのでチキンとゴボウサラダのサンドとスープをオニオングラタンスープにしました。ローストビーフも美味しいけどチキンとゴボウのサラダサンドはゴボウサラダにお正月に使われる野菜「クワイ」が入ってるんです。サクサクした食感で、とても美味しいです。パンは上にのせたり、挟んで頂きました。スープは、いつもコーンスープやクリーム系、ミネストローネとかにするんですが友達は頼む人が多く今回お初で頼みました。飴色玉葱のトロトロ感とフランスパンの上のトロトロチーズが溶け合い身体が温まりますね。1日にこれだけの玉葱って、なかなか食べれないですよね。血液サラサラ、安眠効果のある玉葱を使って私も家で作ってみたいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2019/06/04
  • 掲載:2019/12/12

Chez Samanthaさんは長谷の路地裏にある古民家のカフェです。元はオーナーさんの祖父がお醤油屋さんだったそうで、その後松竹の女優さんが住まれていたそうです。写真がありました。縁側の窓にエッフェル塔のデザインの窓があり古民家では珍しいです。定番3種のケーキにはお醤油をソースや材料に加えているのも、なかなか見かけないですよね。「ベイクドチーズケーキ しょうゆキャラメルソースがけ」を頂きました。こっくりしたクリームチーズとサワークリームに醤油キャラメルのほろ苦さと醤油の香りが新しいですね。スイーツだけでなくお料理にも合うチーズと醤油の組み合わせ美味しいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2019/12/11
  • 掲載:2019/12/12

新発売の「明太子マヨネーズ」と「海の幸のカレー豆」後引く美味しさで、とまらない!いつもマヨピーですが、これもオススメ!子供達は、たこ焼き風味のソースマヨ味が好きみたいです!今はイチゴショートケーキ味という変わりフレーバーもありました!

このクチコミに“ぐっ”ときた 3

  • 投稿:2019/12/10
  • 掲載:2019/12/11

昨日、年末掃除を出来るところから少しずつしていたら朝御飯を食べ忘れ昼と兼用になってしまったのでエネルギー使いすぎてお腹空いてしまったので牛バラ煮込み飯とラーメンセット(塩か担々麺から選べる)担々麺を頂きました。凪さんの担々麺はお酢が入っていて胡麻たっぷり入っているので少し酸辣湯麺寄りなのかなぁ?と思いました。肉味噌と混ぜて頂くと見た目こってり系なのかなぁと思って頂くと、お酢が入ってるのでサッパリしています。牛バラ煮込み飯はお茶碗サイズで店主さんがトロトロの熱々を温かいうちに食べてみて!と言われたので一味?か七味?か忘れましたがかけて頂いたらトロトロであっという間に終わっちゃいました。コラーゲンたっぷりでお肌すべすべになりそうです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2019/12/10
  • 掲載:2019/12/11

NIKOさんは11月くらいから可愛いクリスマスリースや雑貨があって見てしまいます。服も見てしまいます。ニコパンは大きめなんですが前にお客様でコッペパンを懐かしく思い購入していた方がいました。ショッピングした後に一息つけオリジナルのニコパンも頂けるので平塚店にも出来たら良いのになぁと思ってしまいます。お店のCMやWebムービーが『ウカスカジー』なので映像がお店に流れていると、ついつい見てしまい気持ち良くショッピングが楽しめます!

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2019/12/05
  • 掲載:2019/12/06

地元の方から人気のある土筆さんは今年5月に閉店してしまい、とてもショックだったのですが12/1にリニューアルOPENし当日は長蛇の列で凄かったです。近隣の店舗からお祝いのお花が、たくさん届いておりました。料金が変わり味噌らーめんがメニューから無くなってしまいましたが久々に塩を頂きました。昔ながらのらーめん系でチャーシューは相変わらず美味しかったです。スープも、あっさりしていて身体が温まりました。地元のお客様は大変喜んでいる様子でした!OPEN記念で帰りに綺麗な花束を頂きました。これからも美味しいラーメンを宜しくお願いします!またお伺いします!

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2019/12/02
  • 掲載:2019/12/03

この間メディアで取り上げられていた、しつけに最適で、にわかに大ブームな「地獄」という絵本が取り上げられてました。悪い事をしたら地獄に落ちるー命の大切さを子供達に培うロングセラー絵本です。東村アキコさんの「テンパリスト」4巻にも描かれてます。「自分が、されて嫌な事は相手にしてはいけない」これは基本の基ですよね。昔、親友が仲良かった友達に引き裂かれ複数人に虐められ怒りと悲しい気持ちで心が病んでしまい専門のカウンセラーさんに心細いからということで付き添いで行った事があり「あなたの今思っている事は、どういう気持ち?」「他人から見られたバカにされた事や裏切られた気持ちで一杯です。」「それはね、虐めている人が恐れている気持ちですよ。あなたに試し行動する事で自己防衛しているんですよ。」とおっしゃってました。親友は心がスッキリし生き生きしてました。今のご時世、心のカウンセラーさんが必要な時代になっているのかもしれないですね。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2019/11/22
  • 掲載:2019/12/03

グレインコーヒーロースターさんはスーパー目の前のコーヒー専門店です。実際に焙煎している所を間近で見る事ができ、より新鮮なコーヒーをお楽しみ頂けます。その日の湿度や温度によって豆の状態が変わるそうです。カプチーノのラテアートと一緒にハーブチキンサンドを頂きました。中のサラダチキンが初めササミのような部分にしてはジューシーなので何処の部位なのかなと気になったのでお聞きしたら岩手県産のオリンピックオリジナルの南部鶏のムネ肉を使用しているそうで爽やかなバジルと相性が良く粒マスタードが良いアクセントです。コーヒーは本当に香り高く美味しいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

861~870 件を表示 / 全 1,435 件