おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17,043件)

10,061~10,070 件を表示 / 全 17,043 件

  • かよかよ
    かよかよ さん  (女性/秦野市/40代/Lv.48)

    おおすみ山居 (秦野市 / カフェ・喫茶店)

    戸川公園内にある茶室です。公園散策のついでに気軽に立ち寄れる場所で、和菓子付きの抹茶を頂きました。日本庭園を見ながらいただく抹茶は格別で、日常を忘れホッと一息つけました。ソフトドリンクなどもありお値段もリーズナブルです。冷たい抹茶もあるので、喉が乾いたら自販機のお茶ではなく、こちらの冷抹茶をいただくとオツな感じです。 昨年秋の紅葉ライトアップの時も行きましたが幻想的で素敵でした。 (投稿:2018/03/03   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • かよかよ
    かよかよ さん  (女性/秦野市/40代/Lv.48)

    大日堂 (秦野市 / 名所・観光)

    丹沢山系の登山の入り口にあたり、こちらにお参りをしてから山に登りました。 本堂にヒノキ一本で造られた「大日如来像」があり、県の重要文化財に指定されています。 入り口の門には迫力のある仁王像があり、身が引き締まる感じです。 春には桜も咲き、なかなか趣きのある場所です。 (投稿:2017/11/20   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • リック
    リック さん  (男性/平塚市/60代/Lv.36)

    十日えびす (厚木市 / うどん・そば)

    初来店 ランチがせいろと鳥ももの照り焼き又は本日のお造りから選びます。今日は鳥ももをチョイス(^^) もちろん蕎麦は手打ちでコシがあり何もつけずに食べても美味しかったです。鳥ももも柔らかく味もしっかりついていてペロリとたいらげました。 最後に出して頂いた蕎麦湯がまた白濁でトロリ感のある絶品でした(๑╹ω╹๑ ) 蕎麦湯用に別に作っているそうです。 お盆に添えられた1輪の生花の心遣いにも感激しました。 (投稿:2018/04/13   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ひでりん
    ひでりん さん  (女性/茅ヶ崎市/30代/Lv.21)

    たい焼き なみへい (鎌倉市 / 和菓子)

    お店の前を通ると地元の方や観光客の方でいつも賑わっています。焼きそばや天然酵母で作ったパンやピロシキ、一つづつ焼いているたい焼き、色々な種類があるかき氷などが売っています。テイクアウト、イートインでの食事が出来きます。お子様~シニアの方まで人気です。 (投稿:2018/04/06   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 壱参五
    壱参五 さん  (男性/平塚市/40代/Lv.12)

    たい焼き なみへい (鎌倉市 / 和菓子)

    たい焼き屋さんですが、焼きそばやパン、ピロシキやカキ氷など種類も豊富。昭和の駄菓子屋ぽい店構えで、サイクリング中にもふら~っと立ち寄れます。 (投稿:2017/11/16   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    株式会社 塩田商店 (平塚市 / 食品)

    塩田商店さんの[塩田商店謹製 味噌アイス]は「湘南ひらつか名産品」に選ばれました。写真は味噌アイスと味噌チーズアイスです。味噌アイスの方は平塚の大豆を使用した麹味噌を使用してます。味噌チーズアイスは京都の西京味噌を使用しているそうです。昔、観光地で醤油アイスは頂いた事がありましたが味噌も美味しいです。塩キャラメルや、みたらし団子に近い味だと思います。スイカに塩をかけたり、お汁粉に塩を少し入れるように味の対比効果で甘みが際立ちます。塩田商店さんでも購入出来ますがSunSunマルシェや第4日曜日に行っている、ふれあいマーケット(青果市場)でも4月~9月位まで購入出来るそうです。個人的には味噌チーズアイスが気に入りました。チーズのコク、西京味噌の甘みとコクが発酵食品同士なので濃厚です。気になる方は是非味わってみて下さい。 (投稿:2018/04/16   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    博多めんたい やまや食堂 ららぽーと海老名店 (海老名市 / お食事処・和食全般)

    博多めんたい やまや食堂さんは、ららぽーと海老名のフードコートでお食事する時は、いつもこちらで食べています。明太子好きには、たまらないと思います。おかずにも明太子を使用している物もあります。明太ポテトサラダ、唐揚げ明太風味、いわし明太などあり全て、やまやさんの明太子を使用してます。サラダなどの副菜もあります。写真は人気のおかずの鶏の唐揚げと鯖の南蛮漬けと博多めんたい定食です。いつも自分が食べている御飯の量より少し多めに頼んでいます。やまやさんの明太子の特徴は、ほんのり柚子の風味が効いているのが好きです。豚汁も具沢山でたっぷりの野菜が取れるので良いです。フードコート内で和食の定食が食べれるのも嬉しいです。博多めんたいやまや食堂さんはラゾーナ川崎店でも頂いた事もあり神奈川県では2店舗しかないので是非美味しい明太子と御飯を食べてみて下さい。御飯が止まらなくなると思います。 (投稿:2018/04/15   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    TRATTORIA E PIZZERIA JAMMO (平塚市 / イタリア料理)

    今月9日にOpenしたJAMMOさんです。Open前から気になってたので入ってみました。ランチはピッツアorパスタから選べるセットメニューから夜はトマトソースベースかモッツァレッラチーズベースから選べるピッツア、日替わりの前菜から選べます。Openした次の日にお伺いし、ランチAセットとMAIS E COTTOというピッツアを家族で頂きました。セットのパスタのBOLOGNESEは粗挽き肉で肉の旨味が、ぎっしり詰まったボロネーゼです。パスタはトマトソース系が多いです。釜で焼いたピッツアもチーズがトロトロで手作りの生地が、とても美味しいです。娘が気に入ったようで、いっぱい食べてました。前菜も生ハムやサラダやレバーペーストのバケット、モッツァレッラなど色々味わえ美味しかったです。家から近いのでまたお伺いします。 (投稿:2018/04/13   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    二宮町観光協会 (二宮町 / 暮らしの役立ち情報)

    二宮町観光協会では季節の花や散策スポットや駅から離れた分かりにくい場所も教えて頂けます。また観光協会の隣の「にの屋」では二宮の特産品などが揃っており、お土産や贈り物にも良さそうです。 (投稿:2018/02/06   掲載:2018/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    厚木中央公園 (厚木市 / アウトドア・公園)

    グルメフェスタをやっていたので行ってきました。今日は日差しが暑くて少し熱中症気味になってしまいました。今日本厚木駅前近辺は人が多かったです。厚木中央公園では「グルメフェスタ」厚木公園では「スウィーツランド」、アミュー4周年スタンプラリーもやってました。親子連れ多かったです。スタンプラリーは商品券が当たってしまいました♪グルメフェスタはシロコロ、とん漬など色々ありました!かなキャラちゃん達が、勢揃いでした。記念にあゆコロちゃんの写真を撮ったらポーズをとってくれました! (投稿:2018/04/21   掲載:2018/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

10,061~10,070 件を表示 / 全 17,043 件