おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17,040件)

13,601~13,610 件を表示 / 全 17,040 件

  • Char
    Char さん  (男性/平塚市/40代/Lv.8)

    めしや 大磯港 (大磯町 / お食事処・和食全般)

    ランチにいきました。刺身定食のボリュームがすごいです。目の前の漁港に上がった新鮮な魚ばかり。どれも美味しい!少し並びましたが、並ぶ価値ありです!! (投稿:2016/09/29   掲載:2016/10/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぴなつ
    ぴなつ さん  (女性/茅ヶ崎市/40代/Lv.32)

    ブーランジェリーシュシュ (寒川町 / パン)

    塩ダレチキンがおすすめ!ボリューム満点ですが、レモンと塩ダレのおかげでさっぱりと頂けるんです。バゲットや食パンもとても美味しいのでおすすめです! (投稿:2016/09/21   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • takoiiri
    takoiiri さん  (女性/藤沢市/30代/Lv.16)

    シュシュ (寒川町 / エステ・リラクゼーション)

    母からオススメされて予約してみました。オールハンドマッサージはとても心地よく、贅沢なリラックスタイムでした!翌日の化粧のりも良かったです。エステ終了後はおいしい焼き立てパンとコーヒーを頂けます。 (投稿:2016/09/21   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • oumam
    oumam さん  (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)

    天然温泉 コロナの湯 喰べ処 温や (小田原市 / お食事処・和食全般)

    コロナの湯にくるとここで必ず食べるのが石焼ビビンバ!お風呂屋さんのごはんとあなどってはいけません!めちゃくちゃ美味しいですよ。 (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • oumam
    oumam さん  (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)

    天然温泉 コロナの湯 体いやし處 (小田原市 / 温泉・スパ・銭湯)

    コロナの湯に通っていますが、何回かに一度はリフレッシュのために利用しています。アカスリは自分でも驚くくらいアカがでるのでおすすめ! (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みよママ
    みよママ さん  (女性/平塚市/未登録/Lv.27)

    麺丼や ころな 小田原店 (小田原市 / ラーメン)

    こちらのラーメンは安いです~!!存分に施設で遊んだ後、ラーメンが食べられるのはラーメン好きの私にとっては嬉しかったです♪各種セットもいっぱいあるのでいつも食べるときに迷っていましたー! (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • oumam
    oumam さん  (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)

    天然温泉 コロナの湯 健美効炉 (小田原市 / 温泉・スパ・銭湯)

    夫婦で良く利用します。冷え性なのでからだの芯から温まる感じが気に入っています。定期的に通って冷え性解消したいです。 (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ono1005
    ono1005 さん  (男性/中郡大磯町/30代/Lv.7)

    Café 小田原柑橘倶楽部 (小田原市 / カフェ・喫茶店)

    小田原産の片浦レモンジェラートをいただきました。爽やかで美味しかった。夏の暑い日でしたが、風がぬけるオープンな空間で風鈴の音も手伝い、暑さを忘れることができました。オリジナルグッズや小田原産の柑橘類やうめを使用したサイダーも売っていて、お土産にも喜ばれそう。自宅でキンキンに冷やしたサイダーも最高でした! (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Char
    Char さん  (男性/平塚市/40代/Lv.8)

    報徳博物館 (小田原市 / 美術館・博物館・資料館)

    お城に遊びに来た際に寄りました。お城へは何度も来ていますが、こちらははじめて。二宮尊徳の製作によるものと伝えられている、三河国報徳社の社宝「木の玉」や生家の敷地の測量図など貴重なものが展示されています。 (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • oumam
    oumam さん  (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)

    報徳二宮神社 (小田原市 / 神社・仏閣)

    先日息子と城内をさんぽしました。神社の境内にある池にこいとカメにえさをあげました。カメがこいに邪魔されてなかなかえさを食べられずにがんばってる姿がかわいかった。えさはお札が売っている所で買えます。 (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

13,601~13,610 件を表示 / 全 17,040 件