おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,043件)
-
プリン総合研究所 (藤沢市 / 洋菓子)
家族へのお土産に、ぷりんを買いました!藤沢駅の改札なので買いやすく、色々な種類があって迷います!限定の湘南ぷりん、人気No. 1のクラッシックぷりん、抹茶ぷりんを購入しました!湘南ぷりんは2層になっていてソーダゼリーにナタデココが入っていて、下はミルクプリン、爽やかで夏らしいぷりんです。クラッシックぷりんは昔懐かしい、カラメルが、ほろ苦いタイプのぷりんです。付属にカラメルソースも付いてます。2個買って1つをお皿に逆さまに置いて勢いよく上下に振りますと、やり方どおりやったのですが、振りすぎてしまい少し、しくじりひび入っちゃいました!スポンといかず、すいません。そこは、ご愛嬌で!味は格別です!茅ヶ崎で美味しいぷりんという事で賞をいただいたそうです!飾ってありました!是非色々な、ぷりんを味わって下さい!暑い夏にピッタリ! (投稿:2023/07/11 掲載:2023/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
和カフェ cafe solareTsumugi ラスカ茅ヶ崎店 (茅ヶ崎市 / カフェ・喫茶店)
昨日は体温と変わらないくらい暑く、しかもノンストップなスケジュールだった為、さすがに熱中症手前で夜ダウンしちゃいました。水分も必要ですが塩分もスタミナもという事で前から気になっていた"和カフェ cafe solareTsumugi"さんへ!美味しいお茶とランチセットを14時迄頂けます。[大豆ミートのビビンバ風ブッダボウル]を頂きました。ブッダボウルは野菜や穀物、フルーツなど多彩な食材を盛り合わせた丼でボウルに盛られた姿が仏陀の、おなかに似ている事から名付けられています。具はカットステーキに見えますが大豆のお肉、ピーナッツのもやしナムル、卵黄、小松菜と海苔のナムル、レッドキャベツとビーツのラペ、五目豆と五穀、厚揚げとキノコの煮浸しが十三穀ご飯の上にのっています。コチュジャンの効いたピリ辛味で、よく混ぜて食べます。暑い日に食欲が湧き栄養バランスバッチリです!大豆のお肉は変幻自在で唐揚げでもステーキっぽくもなるんですね!セットのお茶は鹿児島県産の棒ほうじ茶で香りが良くスッキリした味わいで冷んやりたっぷり飲めて美味しいです!他にも天然水の削り氷もあり美味しそうでした! (投稿:2023/07/11 掲載:2023/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
倉式珈琲店 ラスカ平塚店 (平塚市 / カフェ・喫茶店)
買い物帰りに寄らせていただきました!2階にある倉敷珈琲店さんは、サイフォン式のコーヒーは珈琲豆を細目に挽いて短い時間で抽出ているそうです。これは煮沸時間を短くして、雑味を抑えるためだそうです。とても香り高いです。あと昔の喫茶店には、よく見かけてましたが、"ウインナー珈琲"があります。リキュールホイップクリームが香る大人のコーヒーですよね。よくコーヒー屋さんに行くとカフェオレとカフェラテと同じ物だと、ずっと思っていたのですが意味は、どちらも"牛乳"で違いは実は「カフェ」の方らしいですね。カフェオレの「カフェ」は普通のコーヒーで、カフェラテの「カフェ」はエスプレッソコーヒーみたいですね!紛らわしいですが、コーヒーのお店入った時は気をつけてみたいと思います! (投稿:2023/07/10 掲載:2023/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
かりんとうと豆の専門店 鎌倉かりんころん (鎌倉市 / おみやげ・民芸品)
お土産で頂きました!昔ながらの、かりんとうで歯が折れるのでは?ってくらい固いのもありますが、これはパッケージも可愛く食べやすい!ごぼう味が意外とあとひきます!2,3種類買って友達とシェアするのも良いかもしれません! (投稿:2023/07/10 掲載:2023/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
あっぷるぱい考太郎 鎌倉本店 (鎌倉市 / 洋菓子)
こんなに色々な種類のアップルパイがあるのは初めてです。種類豊富!今までアップルパイだけは、ありましたが、どれにしようか迷ってしまいます。カスタードの頂いたのですが、これはハマります!アップルパイも、りんごの煮詰め具合で全然食感も味も変わりますね。ジャム状のもあれば、少し煮て形が残ってるものもあれば、私は残っている方が好きです。他にも惣菜系の、キッシュやシェパーズパイもあって好きなものばかりです。シェパーズパイを知らない人が多いようで、ラザニアと勘違いする人がいますが、どちらも2,3層に重ね重ねしますが、ラザニアはミートソースと平たいパスタを重ねてチーズをのせてグラタンのように焼きます。シェパーズパイは粗くマッシュしたポテトに挽肉と玉葱とトマトソースでよく煮込まれたミートソースを重ねたパイです。見た目が少し似ていますが、どちらも美味しいです!バスクドチーズケーキのアップルパイが気になってます!またお伺いします! (投稿:2023/07/09 掲載:2023/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
みかん専門店 柑熟屋 (藤沢市 / カフェ・喫茶店)
柑熟屋さんのジュース疲れた時に1杯美味しいですよね!藤沢駅にあった前店舗では、よく飲ませて頂きました!今の店舗ではフロートもあるようでジュースとアイス2種類欲張りたい方には暑い夏には、オススメです!柑熟屋さんの、みかんを買った時に、やらせていただいたのですが、よく子供が木のテーブルに油性マジックで、お絵描きしていて、なかなか落ちない場合、完全に染み込んでいるのは落とせませんが加工されていたり塗装されている物は柑橘類の皮で、擦ると皮の外側で擦って汚れを落としたら内側の白い部分で拭き取ると油性マジックが消えます!柑橘類に含まれている成分には油を溶かす性質があります。皮の厚い柑橘類の方が、もっと掃除しやすいと思います!柑橘類は食べるだけでなく食べ終わった皮でもeco出来て無駄がないですね!オススメです! (投稿:2023/07/09 掲載:2023/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
カフェ ヨリドコロ (鎌倉市 / カフェ・喫茶店)
カフェヨリドコロさんは、稲村ヶ崎の江ノ電のすぐ側に店舗があります。朝7時から定食が頂けます!コロナ禍で、なかなかお伺い出来ませんでしたが、こだわりの厳選卵は殻が固めで、しっかりしていて、これでもか!というくらい根気よくメレンゲ状になるまで小さな泡立て器で混ぜて最後に黄身をのせて2層にします。専用の醤油をかけ、少しずつ黄身を崩しながら、ふわふわの状態を頂きます!最高!!焼き魚の焼き加減も家では真似出来ない美味しさですよ!早朝から行って朝食ヨリドコロさんで食べて鎌倉散策する方にはオススメです!朝から満足でエネルギーチャージ出来ます!ホームページに書いてあった、"おくりもの"にあった文章が本当に、その通りだと思います!「スマートフォン1台で物事のすべてが完結してしまう世の中だからこそ、人と人とが直接触れ合うことが難しい時代だからこそ、ひと手間に想いを込めて贈りものをすることで贈る人も受けとる人も「楽しさ」を享受できると思っています。」人と人とが触れ合う部分で大事な所ですよね。共感しちゃいます! (投稿:2023/07/09 掲載:2023/07/10)
このクチコミに現在:1人 -
どん亭 平塚店 (平塚市 / すき焼き・しゃぶしゃぶ)
ご無沙汰しております。いつも行く時は"牛豚しゃぶしゃぶ食べ放題が多いです。お肉・鍋野菜・ごはん・太うどん・中華麺・にゅうめん・出汁・たれはおかわり自由です。すき焼きも、食べているお客様見ていると牛肉のジューっと焼いてる匂いと割下の匂いが、たまらないです。うちは食べる子がいるので追加、寿司も5貫490円くらいです。下の子は、いかが好きで炙りイカと普通のが好きで、2貫、220円くらい〜です。店内とても綺麗なので今日は身体がお肉を欲してる!という時には、たくさん頂けます! (投稿:2023/07/09 掲載:2023/07/10)
このクチコミに現在:0人 -
(資)加藤兵太郎商店 (小田原市 / 食品)
創業嘉永3年の加藤兵太郎商店さんは80年以上使用している木桶で熟成しています。現在家で使用している白味噌もとても、まろやかで、カブや白菜、大根などの具材の味噌汁と相性良いです!加藤兵太郎商店さんの味噌は小田原の飲食店でも使用してるお店が多いです。ミナカさん2Fの逸品屋“金次郎” インフォメーションセンターでも販売してます! (投稿:2023/07/09 掲載:2023/07/10)
このクチコミに現在:0人