おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,043件)
-
このクチコミに現在:0人
-
ちらし寿司・甘味処 ちらしや (鎌倉市 / 寿司・海鮮)
この前西口に行った所、駅前に、ちらしやさんの看板が無いと思って調べた所、昨年7月に移転してリニューアルしたとの事!場所は北鎌倉駅から徒歩2,3分に菜旨と書いて、すし処ちらしやに!魚や卵を一切使用せず北鎌倉らしい精進料理の技術と野菜を融合させた、もどき料理が頂けます!前店舗の入口にいた狛犬さんは健在で店内にいました!さて、写真の寿司は新鮮なネタばかり魚の握り寿司⁈いや、野菜寿司なんです!何で出来てるかは写真の絵を参照して下さい!載ってないのは蟹味噌に見えるのはマッシュルームペーストです。日替りは海ぶどうと、えのきを炙った握りです!頭では魚の寿司でないと解っていても目で見てるのは寿司なので(⁇)ってなります!1つずつどうなってるのか、少しずつ食べてみると感動します!特にウニの濃厚な感じをカボチャとココナッツオイルで表現してる所が凄い!明太子とか、とびっこもキヌアやアマランサスでプチプチ感を表現していたり、いくらもタピオカだったり…あとは食べながら目で見て食べてビックリして下さい!精進料理なので予約して行く事をお薦めします!コースやテイクアウトも要予約です! (投稿:2023/06/11 掲載:2023/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
牛角 平塚旭店 (平塚市 / 炭火焼き)
食べ盛りのお子様がいる人は、お薦めです!ご飯大盛りと肉でスタミナつけてました!やっぱ男の子はスタミナ源、肉なんだなぁと実感しちゃいます!私も梅雨のこの時期はスタミナつけないとエレベーターの最上階にいるようなグーンとしちゃう感じと気怠さが、たまらないので食べて参りました!王様ハラミ、中落ちカルビ、タンは好きですね!あとご飯(小)で韓国のりのご飯は頼んじゃいます!今、鬼滅好きなお子様は抹茶といちごわらび餅のデザート食べるとクリアファイルともらえます! (投稿:2023/06/11 掲載:2023/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
スパゲティーのパンチョ 平塚店 (平塚市 / レストラン・洋食)
ご無沙汰しておりますが最近は定食もやっているようでナポリタンは麺がモチモチで、とても美味しいです!白いナポリタンもオススメです!ナポリタンも美味しいですがミートソースも気になってます!量も小、並、大、メガと4種から選べます!またお伺いします! (投稿:2023/06/11 掲載:2023/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
ZUSHI-CURRY (鎌倉市 / カレー・インド料理)
ZUSHI-CURRYさんは、鎌倉寄った時は家族でも、1人でも、お伺いしています!"美味しいカレーと心地よい音楽"をコンセプトに、音楽聴きながらカレーも楽しめ、私はいつもハーフ&ハーフにします!まだ頂いた事ないのがスパイシーチキンカレー、牛すじトマトカレー、野菜カレーこの3つはまだです。また鎌倉散策しながらランチに寄ります! (投稿:2023/06/11 掲載:2023/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
野天湯元・湯快爽快・ちがさき (茅ヶ崎市 / 温泉・スパ・銭湯)
独身時代は職場が近かったので、お昼を食べに行ってました!ラーメンや、うどん、そば、定食などメニューも豊富です。そばやうどんは+200円くらいで大盛り出来ます。刺身も2種盛り、3種盛りもあります。ゆっくり寛げるので2時間位あっという間に経ってしまいます! (投稿:2023/06/11 掲載:2023/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
緑水庵 (秦野市 / 名所・観光)
秦野も、まだまだ知らない所が、たくさんありますが令和2年4月3日に国の登録有形文化財に登録された緑水庵、昭和20年代まで葉タバコ栽培を行なった住宅で当時の農家建築を知るうえで非常に重要な建造物だそうです。木造平家建ての茅葺(金属板の仮葺)です。私は古民家好きなので、かなり古いのを今まで見てますが屋根が特徴がありますね!昭和5年に建てられ土間、勝手、居間、展示室が見れます。水車も維持していくの大変でしょうね。秋はカエデの紅葉のライトスポットも綺麗だそうです。 (投稿:2023/06/12 掲載:2023/06/12)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人