おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,043件)
-
鳴門鯛焼本舗 平塚駅前店 (平塚市 / 和菓子)
駅すぐにある鳴門鯛焼き本舗さん。店員さんが丁寧に焼いております。鳴門金時芋の餡が入った鯛焼きは自然な金時芋の甘さと半分に割るとパリッとした皮がとても美味しいです!今の季節暑い日はアイス最中もオススメです!アイス最中は1個220円、抹茶最中は竹墨の最中で小豆入りだと1個300円です! (投稿:2023/06/03 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
鎌倉ニュージャーマン テラスモール湘南店 (藤沢市 / 洋菓子)
鎌倉ニュージャーマンさんの鎌倉カスター大好きです!やはり定番のカスタード、紅茶、ヨーグルトが私は好きです。冷やして食べると美味しいです。半分に割るとクリームたっぷりです。最近は湘南ゴールド200円もあるんですね! (投稿:2023/06/03 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
飯処 たまはん (平塚市 / お食事処・和食全般)
ご無沙汰しております。たまはんさんの定食メニューは、ユニークなメニューが多くて気になります!最初に頂いた大人様ランチには衝撃的でした!確かに大人だってお子様ランチにのっているメニューはみんな大好きですよね。手作りの大漁旗の旗も可愛い!お店の看板メニューとり酢は、ららぽーとのわくわく広場の、お弁当売り場ので購入し、さっぱりしていて食べやすいです。あと気になるのがジャンボ海老フライ!間近で、どれだけ大きく食べ応えのあるものなのか、とても気になります!前回コロナ禍でテイクアウトした「柔らか牛ステーキと国産もち豚あんかけ生姜焼きW弁当」色々な人が美味しいと言ってました!これからも見て楽しい、食べて美味しいメニューを、また楽しみにお待ちしております! (投稿:2023/06/03 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
崎陽軒 平塚ユーユー梅屋店 (平塚市 / テイクアウト)
崎陽軒さんのシウマイは昔から大好きで今でも購入しています!季節のシウマイやお弁当も色々ありますね!現在、販売している松花堂弁当あなごご飯が気になります。他にも父の日弁当やハマスタ応援弁当なども美味しそうでした!実は崎陽軒のシウマイ以外にも横浜ピラフが美味しいと聞いたことがあります。四之宮の国道129号線沿いに「崎陽軒 四之宮店」が2022年9月17日にOPENしました!お弁当以外にも色々な冷蔵シウマイやレトルト食品、チルドのお惣菜やグッズはお弁当箱、クッション、Tシャツなど色々揃ってました!グッズまで揃ってるお店は少ないですよね! (投稿:2023/06/04 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
MAMMA PICCOLA (小田原市 / カフェ・喫茶店)
湘南ナビを見て前から気になっていました!閑静な住宅街にある可愛いお店!イタリアのマンマの味やアイルランドの食事やデザートなどが頂けます。地元食材も使われているようで片浦のレモンで作ったレモネードやタルトもあるようです。ティラミスのチーズケーキやハミングバードケーキ、自家製マーマレードケーキ、イタリアのモンテビアンコというモンブランなどホームメイドケーキが気になります!アイリッシュの料理というとギネスビールの発祥地なので黒ビールを使って煮込むビーフシチューやラムの挽肉と玉葱のみじん切り、マッシュポテトを使ったシェパードパイ、フィッシュ&チップス、イースト発酵しないで重曹で膨らますソーダブレッドなど有名ですね!あとポテトの料理多いイメージです!季節に合ったランチ&ケーキ是非食べてみたいので今度伺います! (投稿:2023/06/04 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
湘南壺焼き芋VASE (茅ヶ崎市 / 食品)
最近、冷やして食べる蜜芋人気ありますね! とろーんとしたジャムのような…トルコアイスのような…夏も美味しいですね!冬のホクホクとろーんも好きです! (投稿:2023/06/04 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
8LOUNGE(エイトラウンジ) (藤沢市 / カフェ・喫茶店)
前に8ラウンジで頂いたハンバーガー肉汁いっぱいで美味しかったです!2022年7月にOPENした「8WATER CAVE swim suits spa」が水の洞窟のような素敵なSPAで水着のまま入れます。隠れ家のようなお洒落なスパで休み、食事もでき至福の時間が楽しめそうですね! (投稿:2023/06/04 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
文明堂 ラスカ平塚店 (平塚市 / 食品)
♪カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂♪で有名な文明堂さんですが、前に「五三カステラ」を頂きました。卵黄と卵白の重量比率を5:3の生地を丁寧に焼いたカステラですが、とってもしっとりしていて最高に美味しいです。 最近ではアスリートさんでも補助食品が手軽に食べれるように「V!カステラ」というスティックカステラがあるそうです。消化が良く短時間でエネルギーが取れて良いそうです!Vは「Victory」の意味だそうです! (投稿:2023/06/04 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人 -
OISO CONNECT大磯コネクト(大磯港賑わい創出施設) (大磯町 / 食品)
大磯一に行った後、寄りました!いつの間にかOPENしていてビックリしました!中に入ると大磯港で水揚げされた魚がめちゃくちゃ安かったです! イワシ2匹80円、アオアジ1匹60円、ハナダイ2匹300円、タチウオ4匹100円このくらいの安かったと思います。捌けない人は2枚おろし、3枚おろし、内臓も取り除いてくれるそうです。生しらすも新鮮で釜揚げしらすと2色丼にしました!他には、その日に獲れた地魚を使った大磯フィッシュバーガーや、大磯カレーパンもありました!2階のCafeは物凄く混んでいました! (投稿:2023/06/04 掲載:2023/06/06)
このクチコミに現在:0人