おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17,041件)

511~520 件を表示 / 全 17,041 件

  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    Cafe&Brasserie BON (厚木市 / レストラン・洋食)

    昭和の古い洋食屋さんといえばBONさんも古いですよね。店内の雰囲気が昭和30年代くらいの喫茶店の雰囲気で良いです。オムライスやハンバーグ、カツカレー、グラタンなどありますが、昭和の洋食屋さん行くとハヤシライスは絶対頂きます!デミグラスの味が、やっぱり美味しい!また家族で、お伺いします。 (投稿:2023/06/04   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    旬菜キッチン 一鶏 (大磯町 / お食事処・和食全般)

    一鶏さんは本当に隠れ家的なお店で初めての人は分からないと思います。その日に獲れた新鮮な地魚をグリル、フリットなどワイン塩で頂く美味しさ、食べた時に、サクッと衣が軽いです。副菜も、ただ副菜じゃないんです、店主さん自家製の調味料が色々使われており旬の食材を包み込むように生かした食べ方、主菜も副菜もご飯に、とても合います。ぜひ味わってほしいです! (投稿:2023/06/05   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    レストランあおば (寒川町 / お食事処・和食全般)

    寒川神社に参拝した後に必ず"八福餅"購入します! 寒川神社は「八方除けの神さま」に因んで八福餅は八角形の形しています。こし餡に包まれたお餅が美味しく、こし餡も甘さ控えめです! (投稿:2023/06/05   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    前鳥神社 (平塚市 / 神社・仏閣)

    前鳥神社は「学問の神様」で有名です。まず表参道の一の鳥居をくぐり、程なく二の鳥居に到着すると欅の森があります。「平塚八景」に選定されています。御神木の大欅は樹齢約300年と言われています。例大祭は「神興宮入神事」と「前鳥囃子と里神楽」は平塚市指定重要文化財、「相模人形芝居前鳥座」は県指定無形民族文化財」になっています。「前鳥囃子と里神楽」は江戸時代から伝わる、おかめとひょっとこの楽しい神楽です。 (投稿:2023/06/05   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    仙臺たんや 利久 ららぽーと湘南平塚店 (平塚市 / 炭火焼き)

    前に土用の丑の日近くに頂いた、鰻とタンの2種丼!贅沢な丼です。夏になり暑くなるとスタミナ注入したくなります!因みに昨年の、土用の丑の日2回ありましたが、今年は7月30日だそうです!暑さと疲れを乗り切りスタミナをつけましょう! (投稿:2023/06/06   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    駅前直売所 八◯八 (藤沢市 / 自然食)

    前に善行に行った時に、すぐ駅前にあったので地場野菜を購入しました!安くて新鮮な野菜が並んでます。八○八プレートは、とても美味しそうでしたよ! (投稿:2023/06/05   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    麺屋502 (鎌倉市 / ラーメン)

    鶏塩らーめん、白ネギらーめん共に800円です。塩系食べたくなったら麺屋502さんへ!もっちりキャベツたっぷりの大きめ餃子は、食べ応えあります!湘南ナビのクーポンでフルーツ頂けるのも嬉しいです!またお伺いします。 (投稿:2023/06/05   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    鎌倉 豊島屋菓寮 八十小路 (鎌倉市 / お食事処・和食全般)

    八十小路さんは和菓子とお茶が頂けるお店です。私は鎌倉散策して一息、お抹茶と季節の和菓子頂きたい時は、今まで寄らせていただきました。今の季節の和菓子は紫陽花の、きんとんです。きんとんは白餡に砂糖と、つなぎになる寒天を練って裏ごしして、そぼろ状の餡をまぶした和菓子です。練り切りもそうですが四季の移ろいを表現した見た目にも美しい和菓子と抹茶は格別です! (投稿:2023/06/05   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    中村屋羊羹店 (藤沢市 / 和菓子)

    中村屋羊羹店さんは創業121年の江ノ島名物の老舗のお店です。白いんげん餡に青海苔を入れた「元祖海苔羊羹」は磯の香りと白いんげん餡の上品な甘さが、とても美味しいです。江ノ島土産に喜ばれます。お店は、片瀬江ノ島駅から徒歩20分位です。 (投稿:2023/06/06   掲載:2023/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    江の島シーキャンドル(展望灯台) (藤沢市 / 名所・行楽地)

    江ノ島シーキャンドルは、皆さん夕陽を狙って来ているお客さんが多いんでしょうね。弁天橋からも綺麗ですが、サンセットテラスから見える富士山は、とても綺麗です。夕陽のオレンジから夜のブルーに日が暮れるグラデーションが最高です!デートスポットに最適です! (投稿:2023/06/02   掲載:2023/06/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

511~520 件を表示 / 全 17,041 件