おすすめのクチコミ一覧
検索結果(5,878件)
-
ぽるとがる EXPASA海老名(下り線) (海老名市 / パン)
連休に海老名SAの上りと下り行きましたが、とても混んでました。寄ると必ず購入してしまうメロンパンです。美味しいです。メロンパンの種類が色々あるんですね!子供達は外のメロンパンを持ったキティちゃんと一緒に撮ってる子が多かったです。 (投稿:2018/09/20 掲載:2018/09/25)
このクチコミに現在:0人 -
白い惑星うどん粉星の王子 (藤沢市 / うどん・そば)
お店の前を通り、店名にインパクトがあったので以前掲載されたお店だと、すぐ分かりました。お昼時だったので、おじさんばかりでしたが私は、ぶっかけの舞茸天ぷらを付けて頂きました。麺がモチモチで、とても美味しい。しかも安い!!子丼も色々あるんですね。また食べたいメニューを見つけたので寄らせて頂きます。 (投稿:2018/09/20 掲載:2018/09/25)
このクチコミに現在:3人 -
湘南ちがさき屋 さつき濃 浜見平本店 (茅ヶ崎市 / 食品)
手土産と云えば迷わず”タコせん”と決めてます。理由は日持ちがして量が多くしかも安い!勿論、お味も最高です。味は色々とバリエーションがあるのでお好みに応じてチョイスする事も可能です。 (投稿:2018/09/20 掲載:2018/09/25)
このクチコミに現在:2人 -
cafe'&meal greenhorn (藤沢市 / カフェ・喫茶店)
お店の前を通った時にお店の前にあるチラシが、とても可愛くて、つい手に取り店内に入りました。店内は木を基調とした落ち着いた空間です。今回自家製デミグラスソースの煮込みハンバーグと選べる4種の前菜盛り合わせプレートと迷い色々な前菜を食べてみたかったので前菜盛り合わせプレートにしました。4種はパテ・ド・カンパーニュとナスのバルサミコマリネ、フリッタータ、ポテトサラダにしました。パンにのせて頂きましたが、どれも美味しい。ポテトサラダは胡椒と粒マスタードが効いていてお酒にも合いそうです。イタリアンオムレツが具沢山で気に入りました。greenhornさんはお子様椅子やオムツ交換台もあるので赤ちゃん連れの方でも安心にお食事頂けます。またお伺いします。 (投稿:2018/09/12 掲載:2018/09/19)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:1人
-
Boulangerie Le beau temps (鎌倉市 / パン)
今年6月に腰越駅すぐ側にできた新しいパン屋さんです。店内は焼き立てのパンの良い香りに包まれています。お店のお薦め茎わかめ、プロローグ、コンソメバターのパンが特に気に入りました。茎わかめは海に近い腰越らしくワサビマヨネーズが、とても良いアクセントで、とても美味しい!コンソメバターは温めるとても美味しく頂けます。プロローグは、りんご丸ごと1個なので食べ応えがあり、とてもジューシーで美味しいです。またお伺いしたいと思います。 (投稿:2018/09/14 掲載:2018/09/19)
このクチコミに現在:2人 -
53's Noodle (藤沢市 / ラーメン)
53's NoodleさんはOPENされた時から気になってました。私が気になっていたのは「煮干水のつけそば」と王道の「醤油そば」です。最初なので今回は「醤油そば」にしました。鶏ガラメインの和出汁のスープとストレートの中細麺と柔らかい2種のチャーシューと一緒に頂くと本当に美味しいです。スープも何杯飲んでも旨味のあるスッキリしたスープなので飽きません。オープン前から並んでいましたが先客5・6名いました。駅のロータリーを線路沿いに行った所にあるのでアクセスもとても良いです。次回「煮干水のつけそば」気になります。 (投稿:2018/09/12 掲載:2018/09/19)
このクチコミに現在:3人 -
torico-enoshima- (藤沢市 / ファミレス・ファーストフード)
torico-enoshima-さんは仲見世通りのハルミ食堂さんの細い路地を通るので隠れ家の唐揚げ屋さんです。唐揚げメニューも、あまり見かけない「せせり」の唐揚げやサンドイッチや、torico bowlなどあります。私は、せせりの唐揚げと砂肝の唐揚げ串甘辛醤油を頂きました。せせりは焼き鳥屋さんでは食べた事はありますが唐揚げでは初めてで、しかも首の部位なので形も長細くて、鶏さんがよく動かしている部分なので肉の食感がよく、ももとは違うジューシーさで美味しいです。砂肝は甘辛醤油のたれがかかっているのは初めてでビールに合うと思います。希少部位の、せせりはお薦めです。 (投稿:2018/09/10 掲載:2018/09/19)
このクチコミに現在:0人 -
江ノ島スムージー ♯imore (藤沢市 / カフェ・喫茶店)
久々に江ノ島の方に寄ったら今まで見た事のないインスタ映えしそうなアートなスムージーを発見しました!全部で5種類あり本当はBLUE SMOOTHIEを飲みたかったのですが、やはり珍しい色のスムージーなのでSold outでした。ちなみにブルーの色はノンアルコールのブルーキュラソーで色付けしているそうです。今回はPURPLE SMOOTHIEとGREEN SMOOTHIEを子供と分けて飲みました。よくコーヒーはラテアートで絵や模様が描かれているのは見ますがスムージーでは初めてです。見た目だけでなく味もパープルの方はブルーベリーやアサイが入っているので目が疲れやすい方にはお薦めです。グリーンは小松菜入ってますがパイナップルの甘酸っぱさとバナナの濃厚な感じが、とても飲みやすく苦手な人でも美味しいです。飲んだ後、チアシードが入っているので腹持ちが良い気がします。やはり身体が疲れている時は自分の身体通して感じるのですがサプリメントなんかよりも生の野菜やフルーツから摂取するのが一番だと思います。 (投稿:2018/09/06 掲載:2018/09/19)
このクチコミに現在:1人 -
神奈川レジャーランド厚木店 (厚木市 / アミューズメント)
姪っ子達を連れて行きました。色々なゲームをチームで対抗しておもしろかったです。また伺いたいと思います。 (投稿:2018/09/18 掲載:2018/09/19)
このクチコミに現在:0人