おすすめのクチコミ一覧
検索結果(5,878件)
-
「bills」 七里ヶ浜 (鎌倉市 / カフェ・喫茶店)
朝食の時間に行ったが、台風の影響なのか朝食は混まないのかわからないが、待つ事なく店内へ。 窓際の席で海が見えるようにイスを配置してもらって、ブレックファストスコーン、フルオージーブレックファスト、リコッタパンケーキ(フレッシュバナナ、ハニーコームバター)、コーヒーを注文。 最初に出てきたスコーンはベリーでフワサク。クリームを付けて食べるがアッサリしてて美味。 フルオージーブレックファストは、スクランブルエッグ、トースト、 ベーコン、ローストトマト、 フェンネルソーセージ、マッシュルームで構成されていて、味もシンプルでとても美味しい。 最後のパンケーキは、パンケーキ自体は甘くないのでメープルとバナナでちょうどいい甘さ。甘いパンケーキが好きな人には物足りないかも。 2人で3品でお腹いっぱい過ぎでしたが、(値段も)とても優雅な朝食でした。 (投稿:2018/07/28 掲載:2018/08/16)
このクチコミに現在:1人 -
小田原まちセッションズ ケントスコーヒー (小田原市 / カフェ・喫茶店)
小田原まちセッションズケントスコーヒーさんは、かまぼこ通りの奥まった所に、お店があります。初めての方だと少し道に迷うかもしれません。店内は落ち着いた空間で観光した後、ちょっと立ち寄って自家焙煎珈琲や水出しアイスコーヒーを飲みながら休憩するのも良いと思います。ケーキもレアチーズケーキと水出しコーヒーゼリーがあります。お伺いした時が暑い日だったのでアイスカフェラテが美味しかったです。またお伺いします。 (投稿:2018/08/07 掲載:2018/08/15)
このクチコミに現在:0人 -
横浜水信ラスカ小田原店 「THE SALAD LABO by MIZUNOBU」 (小田原市 / 食品)
近隣の駅ビルの食品売場でサラダだけ販売しているお店は初めてで季節の野菜や果物が12~20種類位、取れます。サラダの種類は全部で6種類あり入っている食材をよく見ると世界各国のサラダをテーマにしているんですね!①シーザーサラダ(アメリカ)②フランスニース風サラダ③チキンと豆腐のゴマドレッシングサラダ(日本)➃トマトやジェノベーゼ、バルサミコの入ったイタリア風➄フムスの入ったヴィーガンサラダ(中東)➅ヤムウンセンサラダ(ベトナム)があります。フルーツの酸味が入る事により野菜の美味しさが引き立ちます。ドレッシングも手作りのようです。海外の観光客のお客様も購入されるそうです。主食のお供に、お客様の、おもてなしの1品に彩り鮮やかなサラダをその日の気分に合わせて頂くのも楽しいと思います。 (投稿:2018/08/08 掲載:2018/08/15)
このクチコミに現在:0人 -
ギャラリー城山・茶寮桜縁 (小田原市 / カフェ・喫茶店)
建物の前を通ると入口の暖簾と枝垂桜の青葉が素敵で気になっていました。中は漆器や陶磁器などの展示やコンサート、カルチャー教室など色々利用できるようです。お部屋の貸出もしています。(詳しくはHP、電話でお問合せ下さい。)茶寮桜縁では中国工藝茶を楽しめる茶寮で和菓子やケーキなどを頂けます。茶寮の名前にも付いている桜のソーダとピスタチオ&ベリーのケーキを頂きました。桜のソーダは桜のシロップをソーダで割った飲み物でストローで混ぜると桜の花びらがクルクル回り綺麗です。桜の時期にお伺いしてみたいです。風情があり素敵です。 (投稿:2018/08/04 掲載:2018/08/15)
このクチコミに現在:0人 -
NIKO AND COFFEE ららぽーと海老名店 (海老名市 / カフェ・喫茶店)
NIKO AND…さんのお店は、雑貨や服など、よく見ます。カフェが併設してるお店は少なくて海老名店にあるのは奥まっているので初め気付きませんでした。コッペサンド(ニコパン)とコーヒーやスムージーなど頂けます。ニコパンに挟む具材も色々ありましたが人気のタマゴサラダとヤキソバにしました。ニコパンは大きめなので1個で結構お腹いっぱいになります。ショッピングした後にコーヒー飲みながら一休みするのに良いと思います。 (投稿:2018/08/06 掲載:2018/08/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
手打ち蕎麦 和ぉー! (平塚市 / うどん・そば)
久しぶりの来店(╹◡╹)自分の中での冷やしたぬき蕎麦ツアーが続いてます。相変わらずお蕎麦は手打ちで十割り、コシがあり蕎麦の香りがしてとても美味しくいただきました。上乗せの具の揚げ玉がとても大きく食べ終わるまでカリカリ感が残っていたのには感動しました╰(*´︶`*)╯♡ 付け合せの切り干し大根も味がしみていて美味しくいただき、蕎麦湯も朝作り置きして継ぎ足しているので味が濃くトロミがあり飲みきりました。 (投稿:2018/08/10 掲載:2018/08/10)
このクチコミに現在:3人 -
街かど案内所 小田原日和( 小田原地下街「ハルネ小田原」) (小田原市 / 暮らしの役立ち情報)
HaRuNeの中にある「街かど案内所 小田原日和」はHaRuNeの館内は、もちろん小田原商店街などの周辺地域の案内など教えて頂けます。HaRuNe館内にある「TAKUMI館」でも購入出来るそうなのですが小田原・箱根の伝統工芸といえば「寄木細工」などの木製雑貨。木製ハガキが購入出来るのは小田原らしいなと思います。旅先の思い出に書いて送るのも素敵だと思います。 (投稿:2018/08/07 掲載:2018/08/10)
このクチコミに現在:0人 -
柿安 口福堂 ららぽーと海老名店 (海老名市 / 和菓子)
柿安さんは今までブッフェやお惣菜を購入した事は、ありましたが和菓子は初めてで、お店の前を通ると夏らしい和菓子が揃っていて綺麗です。ピオーネ大福とフルーツトロピカル水饅頭と抹茶の水饅頭とても気に入りました!ピオーネ大福は中のピオーネの1粒が大きく口の中で果汁が迸ります。白餡とも、とても合います。水饅頭は今まで、こしあんが中に入ってるのしか食べた事がありませんでしたがフルーツトロピカルは見た目も涼しげで綺麗で食べるとフルーツポンチみたいで新しいです。抹茶も甘さ控えめでお薦めです。手土産にも良さそうです。 (投稿:2018/07/30 掲載:2018/08/09)
このクチコミに現在:0人