おすすめのクチコミ一覧
検索結果(5,878件)
-
LUPIS ららぽーと湘南平塚店 (平塚市 / アクセサリー)
LUPISさんは、安くて使いやすく大人っぽいのから子供が使っても可愛いヘアゴムが、たくさんあります。今年は昭和の黒電話の螺旋コードみたいな素材のヘアゴムは、あれは重宝してます。プール行く時とかも髪を、おだんごにする時にバッチリ落ちてこなくて良いです。結くと可愛いです! (投稿:2023/08/30 掲載:2024/01/09)
このクチコミに現在:0人 -
鎌倉蒟蒻しゃぼん 総本店 (鎌倉市 / コスメ・サプリ)
蒟蒻シャボン、未だに使用しております。洗った後やっぱり気持ち良いです!汚れをすっきりと洗い流し、美しく引き締まったお肌になります! 毛穴トラブルの根本原因にも良いそうです。夏限定で蒸し暑い夏に合わせたペパーミントの香りとメントールの力でさっぱりとした洗い心地の良い夏らしい洗顔石鹸で男性の贈り物にも最適だそうです。地域限定で北海道と横浜赤レンガの青バラや、ソラマチ限定の粋シャボンも綺麗な色でした!また1個欲しいです! (投稿:2023/08/29 掲載:2024/01/09)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
曹洞宗 萬陽山 極楽寺 (秦野市 / 神社・仏閣)
極楽寺と言うと鎌倉にある極楽寺が有名ですが同じ名前のお寺極楽寺が鶴巻温泉駅にもあります。牡丹の寺で知られています。そんなに大きなお寺ではありませんが素敵なお寺です。 秦野の指定重要文化財の平安時代の「木造十一面観音菩薩」が祀られてます。苦しんでいる人をすぐに見つけるために頭の上に11の顔があり、全方向を見守っています。またそれぞれの顔は人々を、なだめたり怒ったり、励ましてくれたりするといわれています。十種勝利(現世利益)と四種果報(死後成仏)という様々なご利益があり、千手観音菩薩と並んで人気の高い観音様です。六観音の1つに数えられ、修羅道に迷う人々を救います。奈良時代から多く信仰されるようになり、延命、病気治療などを願って多く祀られるようになりました。ちなみに頭上面のうち前3面を菩薩面、左3面を瞋怒面、右3面を狗牙上出面(くげじょうしゅつめん)、うしろ1面を大笑面といい、頂上に仏面を配して11面です。中には本面とあわせて11面となる場合もあります。他にも双体道祖神がありました! (投稿:2023/08/29 掲載:2023/12/28)
このクチコミに現在:0人 -
肉のネムラ (鎌倉市 / 食品)
ご無沙汰しております。江ノ電に乗っていると肉のネムラさんの前を通ります。昭和37年創業のお肉屋さんです。お店のオススメの焼豚は前回写真載せましたが、らーめんにトッピングしたら大きくて食べ応えあり、程良い脂加減で、とろけました!肩ロースを使用した煮豚で毎月第3日曜日の特売日は100g 350円→280円に値引きしてます。お買い得です!コロッケも牛肉コロッケ、カレーコロッケ、北海道キタアカリのコロッケは全部1個80円です!鎌倉散策、江ノ電の旅に行かれる方は是非寄ってみて下さい! (投稿:2023/08/29 掲載:2023/12/28)
このクチコミに現在:1人 -
お惣菜 PINY (鎌倉市 / 食品)
ご無沙汰しております。お惣菜PINYさんは素材から調味料まで、季節の味・“旬”の吟味された食材を厳選し、焼きたて・揚げたてのお惣菜が勢揃い!料亭さんのお惣菜を家では、ここまで作れないけど、この食材だと、こんな食べ方があるのか〜と選びながら目で見て楽しみ、実際食べてみて出汁の煮ふくめ方、和えてある調味料には何が入ってるんだろうとか加熱すると甘みが出てくる食材もあります。そんな感じで思いながら食べてみると、より美味しく感じます。まずは、色々な副菜を食べてみて下さい!お弁当も品揃え豊富!一番人気の「心海弁当」は甘塩の焼き鮭がドーンとのっていて、ちくわの磯辺揚げ、長芋の天ぷら、ほうれん草のナムル、大根の甘酢漬けがのった贅沢な、のり弁です!、また色々なお惣菜を買いに行きたいと思います! (投稿:2023/08/29 掲載:2023/12/28)
このクチコミに現在:0人 -
シルスマリア 平塚本店 (平塚市 / 洋菓子)
あまりにも暑くて身体に熱が籠ってしまったので、子供がチョコ好きなので生チョコソフトビターを頂きました!ワッフルコーンもチョコ味です!身体に染み渡ります!写真は娘に持ってて、もらいました!チョコ好きな方はシルスマリアさんへ (投稿:2023/08/28 掲載:2023/12/28)
このクチコミに現在:0人 -
湘南クリエイティブガトー 葦 旭店 (平塚市 / 洋菓子)
ベーカリーも併設しているお店です。昔から大人の人には、密かに人気な「サバラン」フランスの伝統的なふんわり食感のパン“ブリオッシュ”にラム酒シロップを染み込ませ、生クリームとカスタードクリームで仕上げた大人向けケーキです。前は、ありませんでしたが、さらにスポイトでラム酒を追加できるんですね。パン屋さんで売っている所もあればケーキ屋さんでも売ってる所もありパンとケーキの中間のデザートです。ラム酒好きな人は好きだと思います! (投稿:2023/08/28 掲載:2023/12/13)
このクチコミに現在:0人 -
湘南クリエイティブガトー 葦 藤沢ルミネ店 (藤沢市 / 洋菓子)
藤沢駅構内直結のルミネさん中にあります。ケーキも色々ありますが、ひと口サイズのサブレも人気! 良質な発酵バターを使用して上品な味わいです。紅茶、ピスタチオはオススメです。ちょっとした、お返しにもちょうど良いです! (投稿:2023/08/28 掲載:2023/12/13)
このクチコミに現在:0人 -
湘南クリエイティブガトー 葦 西口本店 (平塚市 / 洋菓子)
葦さんは創業60年近くで大船〜小田原まで店舗があります。私も学生時代にはバイト経験があり、ケーキ、焼き菓子、バレンタインデーにはチョコレートも商品と名前を早く覚えてお客様に好みの物が提供できるように自分も食べながら覚えてました。酸味のあるシトロンやアーンジュ、フルーツ系が好きな人には今は、ないかもですがセゾン、フルーツタルトだったりモンブランも蒸し栗のモンブランも普通のもあり幅広いラインナップです。昔はフルーツのグラタンというカスタード系の表面焦げ目が付いていてフルーツがたくさんのっているババロアのようなデザートがあったのですが楕円の陶器の器も食べ終わった空の器も丈夫で小皿として使ってます。最近はまた新しい商品も揃ってますが湘南地域の人は手土産、お返しにも利用しているお客様が多いです。 (投稿:2023/08/27 掲載:2023/12/13)
このクチコミに現在:0人