あさつゆ広場
あさつゆ広場
Asatsuyuhiroba
0463-59-8304
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
424-1, Teradanawa, Hiratsuka-shi, Kanagawa, 259-1215, Japan,
Hiratsuka-shi,
Kanagawa 平塚市寺田縄424-1 |
---|---|
交通・アクセス | 県道62号線(平塚秦野線) 「ひらつか花アグリ」信号入ってすぐ |
TEL |
0463-59-8304 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~17:00
|
店休日 |
水曜日
・水曜日が祝日の場合は営業いたします
・年末年始(12/31~1/4) ※臨時休業もございますので、詳細はあさつゆ広場ホームページ内の「定休日」をご確認ください。 |
駐車場 | 100台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【四季折々の旬な野菜・果物・生花】 朝、採れたてを生産者が直接提供! | |
【加工品】 地元農産物が材料のジャム・漬け物・こんにゃく・味噌・菓子類など、食材の良さを知り尽くした生産者の自家製の加工品です! | |
【地元の食材】 鮮魚・肉・しらすなど ※商品は季節や天候により変動有り |
お店・スポットからのメッセージ
地元で採れた新鮮な野菜・果物・生花を生産者が直接提供するので、安全・安心!スーパーではなかなかお目にかかれない珍しい野菜などは生産者の方が手作りのPOPで栄養やレシピをご紹介しています。
☆商品には生産者の名前を明記しているので、イチオシの生産者を見つけるのも楽しいですよ!
おすすめのクチコミ (15 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
おかっち さん (女性/平塚市/40代/Lv.20) (投稿:2016/09/15 掲載:2017/08/10)
-
山ちゃん さん (女性/平塚市/50代/Lv.14)
平塚産のイチゴが食べたかったら「あさつゆ」です。ちょうど焼き芋の焼けるタイミングに行けたら、更にラッキーです。券売機でチケットを買えるので、コロナ対策も万全です。 (投稿:2021/03/18 掲載:2021/03/18)
このクチコミに現在:2人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.53)
久々に買い物へ!昨年「NEW ROSE」さんで頂いたバターナッツのサラダが、とても美味しく家でも作りたくなり購入しました!形もピーナッツみたいで可愛い❤️カボチャのサラダは普通マッシュされたのが一般的ですが生で食べれるカボチャです!ねっとり感があって美味しいんです。スープにしても美味です!今まで販売してなかった神奈川県産茶葉100%使用した足柄茶の、ほうじ茶も濃いめで香ばしく好きです! (投稿:2020/10/05 掲載:2020/10/05)
このクチコミに現在:5人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.53)
あさつゆ広場では季節のプランター用の花が、たくさん販売しています。ベランダに置いているビオラやパンジーなどの花を毎日観察しているのですが部屋側に向けて置くと数日経つとお花さんが、みんな同じ方向で太陽の方向に向いてしまうので、また180度回転して部屋側に向けて置くと数日経つとまた向いてしまい数本のお花さんだけ、どっちの方向向いて良いか分からないみたいで斜めに傾いているお花さんがいます(笑)子供達が水をあげながら毎日観察して教えてくれます。 (投稿:2020/04/16 掲載:2020/04/16)
このクチコミに現在:4人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.53)
今月は豆特集ですが平塚では、あさつゆさんか、しまむらさん辺りで「生落花生」が店頭に並んでます。収穫時期が短く9月初旬~11月位までで掘りたての塩茹でした生落花生が大好きで殻を剥きだすと手がとまりません!生落花生は名産である平塚周辺、秦野、千葉県の人しか食べられていないと、お聞きしました。平塚近辺でも食べますが他県の方達は落花生というと乾いたタイプのが落花生のようです。 (投稿:2020/02/06 掲載:2020/02/07)
このクチコミに現在:1人 -
花くん さん (女性/高座郡寒川町/40代/Lv.22)
内陸側に位置するのに、海産物も取り扱っているのが嬉しいところ。近くを散策するのも気持ちがいいです。 (投稿:2019/03/08 掲載:2019/03/11)
このクチコミに現在:1人 -
ぴすけ さん (女性/平塚市/20代/Lv.25)
友人とのいちご狩りに利用しました。 去年は予約なしで伺ったところ、空きがありませんと言われ泣く泣く帰ったので...今年は予約をしてから伺いました。 週末なこともあり駐車場も店内もいちご狩りも混雑していました。 いちご狩りは甘くて大きないちごをたくさん食べれておとなもこどももみんな大満足でした! 温室内は暑いので少し肌寒いかも?くらいの服装がいいかもしれません。 (投稿:2019/02/27 掲載:2019/02/28)
このクチコミに現在:1人 -
fortunate さん (女性/平塚市/50代/Lv.2)
ほとんど、毎週末に買いだめしています。 朝採り野菜もあり、とにかく新鮮! スーパーの野菜と もちが 全然違います。 新鮮な魚 (生しらすも時々 あります)や、パンや和菓子… 買い物するのが楽しく いつも 持ちきれないほど買ってしまいます。 (投稿:2018/05/07 掲載:2018/05/08)
このクチコミに現在:1人 -
E6 さん (女性/平塚市/30代/Lv.53)
平塚生まれの新ブランド米「はるみ」。先月発表された日本穀物協会の2017年食味ランキングで2年連続特Aに選ばれたそうです。あさつゆ広場で、買われるお客さんが多いそうです。私も時々、使用してますが地元米、美味しいと思います。まだ食べられた事がない方は是非! (投稿:2018/03/08 掲載:2018/03/09)
このクチコミに現在:0人 -
まー坊 さん (男性/平塚市/40代/Lv.56)
地のものの野菜や肉等が売られており、生産者の情報も掲載されていて小さい子供がいる家庭には安心して購入できる場所です。 (投稿:2018/02/19 掲載:2018/02/20)
このクチコミに現在:1人 -
momo さん (女性/平塚市/20代/Lv.23)
日曜日にいってきました!地域の野菜や果物が売っていると聞いたので苺を見に行きましたが完売・・・ たくさんの人で賑わっていて駐車場も満車でした!隣にあるあさつゆ工房のジェラートもあったかくなったら食べに来ようと思います!! (投稿:2018/02/08 掲載:2018/02/08)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。