村上トマト園
村上トマト園
Murakami Tomato farm
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
722, Horiyamashita, Hadano-shi, Kanagawa, 259-1304,
Hadano-shi,
Kanagawa 秦野市堀山下722 |
---|---|
交通・アクセス | 県道706号線沿い「大倉入口」バス停よりすぐ |
TEL | - |
営業時間 |
13:00~16:00
(土日祝日)9:30~16:00
|
店休日 |
火、水曜日
※8月はお休みいたします。
売り切れの場合など休店する場合もございます。ご了承ください。 ※トマトのない時期は地場産の野菜や花などを販売しております。 |
駐車場 | 3台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
●丹沢蕃茄(たんざわばんか) 村上トマト園で作られた甘いフルーツトマト |
1袋 350円 |
---|---|
●フルーティープリンス (糖度8度以上のトマト) |
1袋 400円 |
●フルーティープリンセス (糖度10度以上のトマト) |
1袋 450円 |
お店・スポットからのメッセージ
丹沢の麓で陽の光をたっぷり浴びた美味しいトマトを丹精込めて作っています。直売所では11月~7月まで美味しいトマトが購入できます。フルーティープリンスやフルーティープリンセスは1つ1つ糖度計で計測し甘さを保障しています。是非味わって下さい。
●フルーツトマトの他、ミニトマトや通常の大玉トマト、地場産の野菜やお花なども販売しております。
●直売所の他、県内のスーパーでもお買い求めいただけます。
(じばさんず、ヤオコー秦野店、ヨークマート緑町店・西大竹店、マックスバリュ渋沢店など)
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48) (投稿:2018/05/11 掲載:2018/05/28)
-
myu さん (女性/伊勢原市/20代/Lv.9)
秦野で有名なトマト園さんです。ここのトマトを食べたら、ほかのは食べられなくなってしまうほど甘くておいしいです。トマトの他にも野菜も買えます。 (投稿:2019/11/11 掲載:2019/11/12)
このクチコミに現在:2人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
村上さんのトマトは本当に甘くて美味しいです。すっかりハマりました。ミニトマトはお弁当やサラダなどによく利用しています。 トマトジュースは全然しょっぱくなく、喉ごし良くてゴクゴク飲めます。トマトだけでなくトマトジュースも他のが飲めない程美味しく気に入ってます。 (投稿:2018/07/11 掲載:2018/07/19)
このクチコミに現在:0人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
すっかり村上トマト園さんのトマトが好きになり、スーパーで見かけると必ず買います。なかなか直売所には行けないけど、スーパーで買えて便利です。一週間経っても村上さんのトマトは張りがあって美味しいです! (投稿:2018/06/19 掲載:2018/06/20)
このクチコミに現在:0人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
トラットリアフーコさんの「丹沢蕃茄のトマトピュレ」で使用しているトマトが村上トマト園さんのものだと聞き、訪れました。以前、友人からトマトの美味しい直売所があると聞いていたのですが、村上さんだったんですね。 早速、夕飯にトマトを出すと娘達が「おいしう!」と身を乗り出したほど。見た目から美味しそうなのが伝わります。糖度が10度以上あると言う「フルーティープリンセス」と通常の大玉トマトを手を加えず、そのままいただきましたが、どちらも甘くて美味しく、特にフルーティープリンセスはしっかりとした歯ごたえで実がギュッと詰まったような食感でした。 試しに目をつぶって食べ比べをしましたが、皆、種類を言い当てたほど。さすが!トマト専門でやられているだけあってトマトの味が良く、5個ぐらいペロリと食べられそうな美味しさでした。トマトジュースも味がしっかりとして美味しかったです。 今後、他のトマトでは満足出来ない気がします。また訪れたいと思います。 (投稿:2018/05/11 掲載:2018/05/28)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。