鎌倉中国茶倶楽部 一華
鎌倉中国茶倶楽部 一華
Hitohana Kamakura chugokucha club
0467-31-0433
- じぶんのお気に入り:
-
メモ:
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
腰越1330-131,
Kamakura-shi,
Kanagawa 鎌倉市腰越1330-131 |
---|---|
TEL |
0467-31-0433 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メール | メールを送る |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
中国茶体験講座 1回3,000円 随時受付 2時間 2名様より開講 |
体験講座では、中国、台湾を代表する銘茶を数種、ゆっくり味わいながら、その香り高さや奥深い味わい、さらに茶席の設えの趣きまで、ご自身の五感で愉しんでいただきます。 |
---|---|
はじめての中国茶コース 回5,000円 全6回分前納 《毎月1回2時間 全6回/水、土開講 随時お問い合わせください》 |
茶葉の六大分類に始まり、各分類の代表的な銘茶を味わいながら、その茶葉の基本知識を学べます。実際に淹れる体験を通して、中国茶を日常で楽しめるように…新たな趣味として…おもてなしの幅を広げたい方にも。 |
茶と書のじかん 1回4,000円 3回分前納 1回のみ参加は4,500円 《毎月1回2時間/5月、8月、11月、2月スタート 水、土曜開講》 *ご希望の方には筆、硯、下敷き、本等を販売いたします。 |
無心になって筆を持ち中国書法(書道)の古典を臨書し、続けて一華の淹れる美味しい中国茶をゆっくりお愉しみいただきます。墨と茶の香に包まれて日常を忘れる贅沢なひとときをどうぞ。 |
お店・スポットからのメッセージ
茶を淹れる。日常の行為ではあるけれど、基本の知識があれば、その味わいはいっそう魅力的に。
一華の中国茶クラスは学ぶ方の目的に応じて体験講座から資格取得コースまで多彩に展開。
自分のために、誰かのために、美味しい一杯を。
イベント情報はホームページ、SNSでご確認ください
おすすめのクチコミ (1 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
oumam さん (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35) (投稿:2019/02/16 掲載:2019/02/16)
-
oumam さん (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)
中国茶体験講座に参加しました。中国茶は大きく分けると6種類ですが、産地や発酵具合など、本当にたくさんの種類があることを学びました。特に驚いたのは烏龍茶で、茶色のイメージだったのですが、今回先生が入れてくださったのは、薄い緑色。とっても華やかで味わい深い。香りもいい。さらに煎れてくださる先生の所作が美しくて、すっかり中国茶と先生に魅了されてしまいました。また伺いたと思います。イベントやお茶会も要チェックです。 (投稿:2019/02/16 掲載:2019/02/16)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。