相模屋の落花生
相模屋の落花生
sagamiyanorakkasei
0467-26-8883
- じぶんのお気に入り:
-
メモ:
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
1-8-15, Matsunami, Chigasaki Shi, Kanagawa Ken, 253-0022, Japan,
Chigasaki-shi,
Kanagawa 茅ヶ崎市松浪1-8-15 |
---|---|
交通・アクセス | 辻堂駅から徒歩10分 |
TEL |
0467-26-8883 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~19:00
|
店休日 | 火曜日 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用下さい。 |
ご予算 | 1,000円 ~ 1,500円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
●手むき味付落花生● シンプルな塩味の落花生。落花生の味を引き立てた仕上がりとなっています。定番の人気商品です。 |
150g 859円 |
---|---|
●落花生の甘納豆● 甘納豆となり、ふんわりとやわらかくなった落花生がシニア世代からもご好評をいただいております。 |
230g 496円 |
●あとひき豆● 少しだけ辛味をきかせたあとひき豆。お醤油の風味もたまりません。お茶うけやおつまみにいかがでしょうか? |
130g 200円 |
お店・スポットからのメッセージ
昔ながらの製法を守り加工・販売しております。
せんべいやピーナッツ甘納豆など、やわらかい品物も御座います。一度のぞいてみてください♪
おすすめのクチコミ (2 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68) (投稿:2020/11/08 掲載:2020/11/30)
-
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
お店に前がずっと道路工事をしていたので、お店は開いていたのですが、生きづらかったので、久しぶりになってしまいました。いつもは殻付き落花生を買いますが、なんかむきたくないと思い、手剥き落花生を購入しました。 (投稿:2021/04/14 掲載:2021/04/15)
このクチコミに現在:3人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
さくらみちを走っていて偶然発見!老舗の豆菓子屋さん。「豆太鼓」という黒豆や落花生が入ったおこしのようなお菓子と大好きな殼付き落花生を購入しました。 (投稿:2020/11/08 掲載:2020/11/30)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。