1. ホーム
  2. E6さんのマイページ
  3. クチコミ一覧
  4. 2~4日「建長まつり」が行われました。2日に、けんちん汁の…

マイページ

E6

E6

  • 61総合レベル
  • 42クチコミレベル
  • 19“ぐっ”とレベル

E6さんのクチコミ

  • 投稿:2019/11/08
  • 掲載:2019/11/08

2~4日「建長まつり」が行われました。2日に、けんちん汁の発祥と言われている建長寺で今年2回目になりますが、けんちん汁が約5000杯振舞われました。山形県の日本一の芋煮会フェスティバルで使用している大鍋で根菜類などの具材たっぷり入った昔ながらの味です。実際は精進料理で使った材料などを無駄にしないで使い切り、けんちん汁の中に自分の命も他の命も生かしていこうとする禅の心が込められているそうです。建長寺の敷地は広いですがお時間のある方は一番奥の「半蔵坊」もオススメです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

E6さんのクチコミ一覧に戻る