おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,045件)
-
有隣堂 テラスモール湘南店 (藤沢市 / CD・DVD・本)
本や文房具+雑貨+知育玩具もある4Fにある有隣堂さんです。テラスモール寄る時は本見ながら寄らせていただいてます。修正テープが無かったので購入しました。昔は、間違えると液タイプの修正液ばかり使っていましたが最近は修正テープばかり使ってます。後ろに引けば綺麗に修正出来るので使いやすいです。他にも色々なグッズが揃ってます。 (投稿:2023/07/17 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
井出トマト農園 (藤沢市 / 食品)
以前、お土産で桃太郎トマトケチャップ300gを頂きました!トマトのうま味を3倍に濃縮したトマトケチャップ。厳選した調味料が美味しさを引き立てます。かなり濃厚!卵とろとろのオムライスに、とても合います!子供達も美味しいと言ってました!最近ではトマトの品種も色々ですね。子供の頃は赤しかありませんでしたが、オレンジ、黄色、緑、紫、ショコラトマトやブラックパールという特殊栽培されているトマトもあります。昔、特殊栽培されてるグリーンゼブラというゼブラ柄のトマトがありパルメザンチーズとパン粉をのせたオーブン焼きを食べた事があり衝撃受けたことがあります。トマトはナス科なので焼くとナスみたいな食感でした!不思議ですね!みずみずしいトマト狩り是非近いうちに行きたいです! (投稿:2023/07/17 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
漁師の浜焼き「あぶりや」小田原早川漁村 (小田原市 / 寿司・海鮮)
今までは、ららぽーと湘南平塚店の"あぶりや"さんに行っていましたが今年春に閉店されてしまったので、こちらへ。海から近く早川は新鮮で美味しい魚が獲れます。お店の建物が竜宮城のような建物で海で海鮮BBQしなくても、こちらで美味しく頂けます。漁師の浜焼 あぶりやでは時間中、鐘が鳴ったら漁師の漢気タイム!があり、なになに⁇と思ったら 30分に1度、旬の食材や高級食材、希少部位などが追加料金なしで振る舞われます。お客様が、すごい勢いで取ってきます。私も希少部位に敏感ですので勢いよく取ってきました!あぶりやさんの貝は、いつも元気ですね!網の上にのせると私に目掛けて勢いよくピューっと潮を吹きかけられ子供達にケラケラ笑われます。それだけ新鮮な証拠!美味しいです。2階は、海鮮丼や地魚の刺身盛り合わせや、なめろうのメンチカツなど食べれるようですね!魚好きな人には、たまらないお店です! (投稿:2023/07/17 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
くるり (平塚市 / お好み焼き・たこ焼き)
ご無沙汰しております!平塚駅南口からすぐの八重咲町の住宅街にあるお好み焼き屋の「くるり」さんです!くるりさんの、りの字から、くるりしている看板が目印です。広島焼きは、キャベツたっぷり入っていて麺も、そばとうどんから選べ1枚食べてもキャベツたっぷりなので軽いです。ソースも変化球のタルタルやオニオンソースのお好み焼きもあるみたいです。関西風も生地と具をよく混ぜて焼きますが、どっちも頼んじゃいますね!すじこんねぎかけ玉は関西っぽいです。牛豚挽肉の脂でパリッと焼かれた生地が、とても美味しいです! (投稿:2023/07/17 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
麺や渦雷 (藤沢市 / ラーメン)
ご無沙汰しております。大西さんのラーメンは、ラーメン食べ歩き初期から行かせて頂き、醤油の煮干しラーメンを好きになったのは第1章 麺やbar渦さんの「煮干ラーメン」の2種の醤油と"追い煮干し"で旨味と風味が施されて、えぐみがない。そして自家製煮干香油と焦がし葱。パンチされたような衝撃で一言なんて美味しいんだろうと思いました!やはり醤油の思い出が強いです。「湘南湯麺 雅(醤油)」こちらは生揚げ醤油を使用し"東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー」で優秀賞やミシュランガイドも認めた渾身の一杯です。第2章 麺や渦雷 味噌ツケソバと蛤煮干そば醤油頂き、両方美味しかったです。貝出汁は薄いお店もあるんですが上品なお味でした。飲んだ後のスープが渦潮に吸い込まれるような旨さでした!丼も渦でお洒落でした。そして第3章うずとかみなり今年3月に1章の渦店舗に逆戻りされ、かなり進化されましたね!他のラーメンも頂けるようにハーフもあります。東南アジアでの現地の味の記憶を辿り作られた味噌RAMENガパオと湘南LAKSA気になります。雷のようにドーンと響く美味しさを、また楽しみにお伺いします! (投稿:2023/07/17 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
cafe' Fleur (寒川町 / カフェ・喫茶店)
寒川駅からすぐ側のcafe' Fleurさんは全部お店の手作り!前回のタコライスとても美味しかったです。お客様は洋風プレート食べている方が多かったですスープ、小鉢、プチデザート付で1皿で何種類も味わえます。ミニグラタン、ピラフ、ポテトフライ、唐揚げ、オニオンリング、サラダなど、これだけ付いて安い!プチデザートは女子には嬉しいです!またお伺いします! (投稿:2023/07/16 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
MENYA free style (藤沢市 / ラーメン)
こってり太麺しょうゆヌードルは鶏山賊揚げはニンニク、生姜、胡椒等でしっかり味付けしていて平打ちの太麺はスープによく絡みます。このラーメンは鶏山賊揚げがのっていますが排骨(パイコー)厚切りの豚バラ肉に衣をつけて揚げてラーメンの上にのせた台湾発祥のソウルフードとして愛されている「パーコー麺」にも少し似てるなぁと思いました!お肉もラーメンも、がっつり食べたい方はオススメです! (投稿:2023/07/16 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
文具スーパー事務キチ 藤沢店 (藤沢市 / 雑貨・インテリア)
油性ペンやボールペンで書いてある部分を消したく普段なかなか使わないし、なかなか消えないので砂消しを買う事に!事務キチさんなら幅広い文具の取り揃えと安いのでなんでも揃ってます。綺麗に消すコツは力をいれずに時間をかけて消すことです。また、削れた紙を定規やカッターで優しく削りとると紙へのダメージを減らす事ができます。激しく消すと穴が空きます。消した所は重ね書きでき便利でした! (投稿:2023/07/16 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
HOW SWEET (平塚市 / イタリア料理)
ご無沙汰しております。HOW SWEETさんはナポリ系ピッツァのお店で平塚駅西口徒歩20分くらいにあるお店です。前回マルゲリータ頂いたのですが、モッツァレラチーズがピザ生地とトマトソースと合わせた時美味しかったです。クアトロフォルマッジは4つのチーズを合わせたチーズです。ゴルゴンゾーラの青カビが普段ダメなのですが、HOW SWEETさんのは美味しかったです。チーズが、とてもフレッシュで食べやすい。メキシカンチョリソーと七味唐辛子のしょうゆピザが気になります!メキシカンチョリソーなので、おそらくチリ使ってると思いますが、それと日本の七味唐辛子、辛いピザなのは分かるんですが、合わさると、どういう風になるか気になります!ピザは半分に切って、さらに半分に切ってみるとサクッ食べると、もっちりしてる生地で美味しいです。パスタもあるので一緒に併せて食べるのも良いと思います! (投稿:2023/07/15 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
セブンイレブン平塚中原北店 (平塚市 / 食品)
セブンさんのサラダチキン、さけるチーズ2点を購入しました!サラダチキンは色々使えて便利です。そのまま割いて食べても美味しいですが、チキンを割いてシンガポールチキンライスのようにしてタレを別に添付して息子のお弁当に持っていったら美味しかったそうです!他にも棒棒鶏とかも出来ますよね!茹でる手間が省けます。さけるチーズは娘が好きで2等分にも3等分にも割きまくって食べてます!お酒のおつまみにも良いですね。ちょい足し食材も品揃え豊富です! (投稿:2023/07/15 掲載:2023/07/18)
このクチコミに現在:0人