おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17,040件)

2,971~2,980 件を表示 / 全 17,040 件

  • 撮りナビ!
    撮りナビ! さん  (男性/藤沢市/40代/Lv.23)

    鎌倉和鮮 (鎌倉市 / 寿司・海鮮)

    ここの1個250円のさつま揚げ、やばい!(笑)これ1個でおなかがいっぱいになる大きさと厚さで、なんといってもジューシー、したたるものがありました。お土産に小魚なども買って帰りました。 (投稿:2019/09/16   掲載:2020/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    果汁工房果琳 テラスモール湘南店 (藤沢市 / 酒類・飲料)

    テラスモールに行くと必ず寄ります。今日は葡萄ジュースを頂きました。美味しい果汁そのままの味が楽しめます。おすすめします。 (投稿:2020/09/19   掲載:2020/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • かつ
    かつ さん  (男性/秦野市/50代/Lv.26)

    居酒屋 一献 (秦野市 / 居酒屋)

    酒のつまみがどれも美味しい居酒屋です。特に刺身と煮物が美味しく、値段も手ごろなので何度でも通えます。居心地がよく落ち着く店です。 (投稿:2020/10/06   掲載:2020/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 湘子
    湘子 さん  (女性/藤沢市/40代/Lv.56)

    mokichi wurst cafe (茅ヶ崎市 / 洋菓子)

    週末の昼下がりに家族で寄りました♪リノベーションされた古民家に、子どもが喜んでいました!ラテやハーブティーと一緒にレジ横のショーケースにあったガレットもいただきました❤ (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    カレークラブキュイエール (鎌倉市 / カレー・インド料理)

    今日は牛のカレーを頂きました。カレーというより、ビーフシチューとか、赤ワインのイメージあり。チキン、ポーク、カツ最高美味。今度シーフードに挑戦かな? (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    Boulangerie CALVA (鎌倉市 / パン)

    いつ行っても賑わっている大船のパン屋さん。今日は30年ぶりにカヌレを買ってみました。最近見なかったような?やっぱり美味でした。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    湘南クリエイティブガトー 葦 大船ルミネ店 (鎌倉市 / 洋菓子)

    ルミネウィングは、今日、10%オフでした。湘南の洋菓子の名店、葦、引きつけられるように伺い、自宅ようにケーキ買いました。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    サンドラッグ大船駅店 (鎌倉市 / ドラッグストア・健康食品)

    散策中に指を負傷しました。そこで、こちらでバンドエイドを購入しました。全品5%オフだったので、いろいろ購入しました。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ゆの
    ゆの さん  (女性/大和市/40代/Lv.8)

    時宗総本山 清浄光寺(遊行寺) (藤沢市 / 神社・仏閣)

    大きなイチョウの木があり、写生をする人で賑わっています。門をくぐり登っていくと、サイドの木に台湾リスがいるのを見かけた事があります。 弁財天像やなでなで地蔵像もあります。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • ゆの
    ゆの さん  (女性/大和市/40代/Lv.8)

    白旗神社 (藤沢市 / 神社・仏閣)

    七五三の時期は、賑わっています。 源義経と弁慶の像が鳥居をくぐって、右手にあります。近くには、スーパーやくら寿司、カフェなどもあり、御殿辺公園も近くにあります。 (投稿:2020/11/15   掲載:2020/11/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

2,971~2,980 件を表示 / 全 17,040 件