おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17,040件)

3,271~3,280 件を表示 / 全 17,040 件

  • にの
    にの さん  (男性/平塚市/50代/Lv.14)

    三之宮 比々多神社 (伊勢原市 / 神社・仏閣)

    ゆったりした気分になりたいときに参拝してます。巨木の日陰と空気、社殿の落ち着いた雰囲気が大好きです。 (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    Non Rin Bakery & Oganic Cafe (藤沢市 / パン)

    こじんまりしたお洒落な天然酵母パンのお店。天然酵母有機ライ麦パンとお土産にラスクを買いました。この辺りひ素敵なパン屋さんが多いと思います。 (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    宗家 源 吉兆庵 辻堂店 (藤沢市 / 和菓子)

    しばらく行かない間にポイントカードが新しいものに変わっていました。新しいカードを作りました。久しぶりに暖かくなったので、アイスマンゴー大福を買って食べました。 (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    サンドーレ鵠沼店 (藤沢市 / パン)

    鵠沼稲荷神社の近くです。御神水を頂きに伺う途中、朝食用にメンチカツサンドを購入。たいへん美味でした。 (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    鵠沼伏見稲荷神社 (藤沢市 / 神社・仏閣)

    御神水を頂きに伺いました。御神水の横にもお賽銭を入れるところがありますが、本堂にお参りしています。ウルトラセブンのアイスラッガーのお守りも売っています。 (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • いおりん
    いおりん さん  (男性/平塚市/40代/Lv.2)

    ダイレクトパーク・平塚西口 (平塚市 / 駐車場)

    平塚駅西口駅前にある便利な駐車場です(^▽^)/ 自分もよく利用します。 ほかの駐車場との大きな違いは止めた上にポイントが溜まり、さまざまなものと交換できるのがうれしいです。 カタログギフトも豪華なもので交換デーを利用すると交換ポイントの割引があったりします。 ディズニーのチケットも手に入ります。 (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 湘子
    湘子 さん  (女性/藤沢市/40代/Lv.56)

    久世福商店 テラスモール湘南 (藤沢市 / 食品)

    おうちで紅葉狩りを楽しめるお菓子を買いました♡それぞれ色も味も違い、まさに自然の紅葉みたいでした。一口サイズで食べやすく、ちょっとしたお持たせにもなりますね! (投稿:2020/10/21   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • かめきち
    かめきち さん  (女性/藤沢市/30代/Lv.19)

    シャンパン☆ベーカリー 湘南台店 (藤沢市 / パン)

    平塚で有名な高久製パンが湘南台に。湘南台公園の近くで、店前に駐車場もあって便利。前日に作ったパンセットが販売していて、4個入り800円相当が半額の400円とお得感満載。キャラクターパンもとても可愛く子供達にも大人気でした。福神漬けがアクセントになっていてやみつきになる「弦斎カレーパン」は1度は食べてみる価値ありです。 (投稿:2020/10/20   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 駄星
    駄星 さん  (男性/横浜市/60代/Lv.69)

    藤沢市民ギャラリー (藤沢市 / 暮らしの役立ち情報)

    小田急の6階、図書館の中にあります。今、常設展示室では市内の風景印が大集合!という展示をやっています。風景印の図柄になっている文化財を写真や模型でわかりやすく展示しています。勿論、入場無料です。 (投稿:2020/08/30   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/40代/Lv.61)

    旬菜キッチン 一鶏 (大磯町 / お食事処・和食全般)

    前々から気になっていた住宅街にある隠れ家のお店で2階が飲食出来る場所になってます。店内は外の光が射しこみ換気が良いです。今回はAランチの地魚のグリル&フリット+鶏の竜田揚げ、焼き茄子のピリ辛ダレ、こんにゃくの田楽山椒味噌掛け、じゃがいもの冷製スープです。地魚は白身のお魚で太刀魚、イサキ、ムツから選べました。脂がのっていて美味しかったです。調味料も自家製で作られているそうで白ワインとハーブの塩をグリルされた魚や野菜に付けて頂くと、より美味しさが増します。焼き茄子のピリ辛ダレが美味しく普段、焼き茄子は生姜醤油で食べますが醤油、梅酢、甘酒、鰹節などがタレに入っているそうなんですが、良い味付けでした。じゃがいもの冷製スープも暑い夏には、たまらない一品です。お弁当もご予約出来るそうで美味しそうです。 (投稿:2020/09/01   掲載:2020/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5

3,271~3,280 件を表示 / 全 17,040 件