おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,041件)
-
このクチコミに現在:0人
-
博多糟屋らーめん あかつき (平塚市 / ラーメン)
ほぼ月一で家族で行っている、あかつきさん!いつもお世話になっております。あかつきさんのトッピングも色々増えました!チャーシューの端っこもあるんですが、今日よく見たら炙りのチャーシューの端っこがありました!食べ応えあるブロック感と程良い脂が層になっていて端っこ好きには、たまりません!今日見たら入口のドアの所に「冷やしあっさり麺」と書いてありました!暑い夏には美味しそうです!あかつきさんは、朝ラーも500円で頂けます!是非、色々なラーメンをお試し下さい! (投稿:2023/07/01 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
大雄山 茶屋 天んぐ 栢山店 (小田原市 / 和菓子)
大雄山 茶屋 天んぐ さんといえば大雄山!昔、夜と朝4時起きで泊まりで座禅させていただきました!虫の音と鹿威しの音しかしないんですが自分と心の向き合いだけですが無になれてスッキリしましたよ!その時に本店の天んぐさんを知り代表銘菓の「道了餅」を食べて美味しかったので時々、購入させて頂いてます!なめらかなお餅と甘さ控えめな小豆が美味しいです。これはオススメです! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
燕カフェ (鎌倉市 / カフェ・喫茶店)
昭和12年の木造建築の古民家カフェ「燕カフェ」さんです!昭和の骨董品やミシンなどをカフェでも有効利用されていて昭和にタイムスリップしたかのようです!前回頂いた大豆ミートの唐揚げは本当に鶏の唐揚げを食べてるようでジューシーで美味しかったです。メニューも、あれから薬膳料理やスイーツもリニューアルされたのもあるようで「杏仁豆腐」は、フローズンフルーツが入っていて本来、杏仁霜という原料を使いますが香りが似たアマレットというリキュールのアルコールを飛ばして作られているようで、アレルギーのある人やお子様でも頂けるそうです。自家製のクリームソーダもメロンシロップから作られてるそうです。まさに昭和レトロ!絵になりそうです!また鎌倉散策しながら寄らせて頂きます! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
torico-enoshima- (藤沢市 / ファミレス・ファーストフード)
torico-enoshimaさんは路地裏にあるお店!初めての方は、なかなか分からないと思います!ゴールデンウィークは、あれだけの人がいたので幟を見て気づいていた人は気づいていたようです!あれからメニューをリニューアルされたようですね!鶏肉は10種類以上のスパイスや果物を使用した秘伝のタレに漬け込み馬鈴薯デンプンでカリッと揚がった美味しい唐揚げです!メニューは甘辛醤油、黒酢南蛮、油淋鶏、ヤンニョムから選べるそうです!また新しいフレーバーも味わってみたいです!4P、6P、10Pがあるそうです! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
ZUND−BAR (厚木市 / ラーメン)
ご無沙汰しております。ZUND−BARさんはオープンした時から間空けながらも、ちょくちょく行かせて頂いてます。初めはJAZZ BARのようなお洒落なラーメン屋さんって新鮮で女性でも入りやすい。デートでも入りやすい。凄く嬉しかったですね!学生時代の友達や主人と結婚する前から行ってました。息子のラーメンデビューも実はZUND−BARさんなんです。ゆず塩らーめんは、柚子の香りとあっさりした塩が、たまらなく美味しいです。らーめん食べた後の〆に、火照った身体にソフトクリームがまた美味しい!今年で22年目ということで、これからも美味しいらーめんを作って下さい!またお伺いします。自販機もあるようで1,2号機はZUND−BAR駐車場、3号機 厚木市立病院前、4号機 海老名駅西口ロータリー前にあるそうです!冷やし柚子塩、柚子塩、柚子醤油、柚子露つけ麺、柚子辛紅が自販機で買えるそうです! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
読売センター 平塚東部 (平塚市 / 暮らしの役立ち情報)
毎日朝刊だけ取っています!最近は電子版で見てる方も多いと思いますが、子供の頃から新聞読むクセがついているので無いと寂しいです。 男の子 は、特にゲームばっかりで活字に慣れてない子が多いので中高生新聞は、有難いです!少しでも読む癖をつけてもらいたいものです。 (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人