おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,043件)
-
シャトレーゼ高村公園店 (平塚市 / 洋菓子)
夏になりましたのでシャトレーゼさんの、ひんやりスイーツを購入しました!チョコバッキーシリーズは毎年人気!チョコ、バニラ、ミント、大人のチョコバッキー濃い抹茶があります。今回は濃い抹茶で濃厚な、ほろ苦抹茶にザラメ入りスイートチョコが口の中でバキバキします!これ好きです!冷やし生チョコ大福も3種のフルーツとココナッツクリームのふんわりロールこちらも珍しい!シャトレーゼさんはロールケーキの生地が、とても美味しい!生クリームじゃなくてココナッツクリームが、あまり見ないですよね!安くて美味しくカップデザートも人気です!暑い夏でも疲れた時に、ちょっと甘い物を食べたい時に丁度良いです! (投稿:2023/07/01 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
ブンブン紅茶店 (鎌倉市 / カフェ・喫茶店)
ずいぶん前に行ったので写真が無くて、すいません。佐助の交差点のすぐ側にあるブンブン紅茶さんは40年以上の歴史があります。私が紅茶が好きなので寄らせて頂いて、その時にイギリスの伝統菓子「スノーフレークケーキ」を食べてベリーとレモンがあるんですが、お皿の下にフルーツがありクリームとふわふわメレンゲとサクサクのメレンゲが3重になってるんです。初めて頂いた時は、無理矢理でもフルーツが上にくるようにフォークで、ひっくり返そうと思ったのですが店員さんに、そのまま崩して食べて下さいとの事!簡単に言うとメレンゲのふわふわとサクサク、クリームと甘酸っぱいフルーツと一緒に頂く感じです。食べるのに夢中になってしまい撮れませんでした!次回撮りたいと思います! (投稿:2023/07/01 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
カインズ小田原高田店 (小田原市 / ホームセンター)
子供達が家の物にシールを貼っちゃった後って、なかなか取れない物もありますよね!そこで店員さんに、どうやったら跡まで綺麗に取り除けるかお聞きしました!①ガムテープ、粘着剤をペタペタと、うつしとる。②メラニンスポンジ、水を含ませるだけで汚れが簡単に落ちる。プラスチック、ガラス、木材もok!③セスキ炭酸ソーダ水、セスキ炭酸ソーダ小さじ1に対し水500mlで薄めたものを溶かしシール部分に吹きかけ上からラップをして10分放置。あとは拭き取るだけ。④消しゴム、液体や洗剤が使用できない場合、消しカスと一緒に粘着部分が取れます。私は②、③試しましたが綺麗に落ちました! 皆さんも、なかなか粘着部分が落ちない場合、試してみて下さい! (投稿:2023/07/01 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
博多糟屋らーめん あかつき (平塚市 / ラーメン)
ほぼ月一で家族で行っている、あかつきさん!いつもお世話になっております。あかつきさんのトッピングも色々増えました!チャーシューの端っこもあるんですが、今日よく見たら炙りのチャーシューの端っこがありました!食べ応えあるブロック感と程良い脂が層になっていて端っこ好きには、たまりません!今日見たら入口のドアの所に「冷やしあっさり麺」と書いてありました!暑い夏には美味しそうです!あかつきさんは、朝ラーも500円で頂けます!是非、色々なラーメンをお試し下さい! (投稿:2023/07/01 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
大雄山 茶屋 天んぐ 栢山店 (小田原市 / 和菓子)
大雄山 茶屋 天んぐ さんといえば大雄山!昔、夜と朝4時起きで泊まりで座禅させていただきました!虫の音と鹿威しの音しかしないんですが自分と心の向き合いだけですが無になれてスッキリしましたよ!その時に本店の天んぐさんを知り代表銘菓の「道了餅」を食べて美味しかったので時々、購入させて頂いてます!なめらかなお餅と甘さ控えめな小豆が美味しいです。これはオススメです! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
燕カフェ (鎌倉市 / カフェ・喫茶店)
昭和12年の木造建築の古民家カフェ「燕カフェ」さんです!昭和の骨董品やミシンなどをカフェでも有効利用されていて昭和にタイムスリップしたかのようです!前回頂いた大豆ミートの唐揚げは本当に鶏の唐揚げを食べてるようでジューシーで美味しかったです。メニューも、あれから薬膳料理やスイーツもリニューアルされたのもあるようで「杏仁豆腐」は、フローズンフルーツが入っていて本来、杏仁霜という原料を使いますが香りが似たアマレットというリキュールのアルコールを飛ばして作られているようで、アレルギーのある人やお子様でも頂けるそうです。自家製のクリームソーダもメロンシロップから作られてるそうです。まさに昭和レトロ!絵になりそうです!また鎌倉散策しながら寄らせて頂きます! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
torico-enoshima- (藤沢市 / ファミレス・ファーストフード)
torico-enoshimaさんは路地裏にあるお店!初めての方は、なかなか分からないと思います!ゴールデンウィークは、あれだけの人がいたので幟を見て気づいていた人は気づいていたようです!あれからメニューをリニューアルされたようですね!鶏肉は10種類以上のスパイスや果物を使用した秘伝のタレに漬け込み馬鈴薯デンプンでカリッと揚がった美味しい唐揚げです!メニューは甘辛醤油、黒酢南蛮、油淋鶏、ヤンニョムから選べるそうです!また新しいフレーバーも味わってみたいです!4P、6P、10Pがあるそうです! (投稿:2023/06/30 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人