おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,045件)
-
このクチコミに現在:1人
-
BISTRO309 ららぽーと湘南平塚店 (平塚市 / レストラン・洋食)
ご無沙汰しております。BISTRO309さんは何といっても焼きたてのプチパンです。アツアツ、フワフワなパンは子供も大人も食べすぎてしまいます。お店のオススメはハンバーグの種類が多いのとグラタン、ドリアは美味しいと思います。メニューの中に粗塩と温玉のハンバーグが気になっています。粗塩で食べるという事は肉が美味しいのかなぁと思いました。あとパフェ食べているお客様も見かけます。 お店自慢のジャンボパフェは、ど迫力!事前予約制で4,5人前らしいです。前に学生さんが食べていたような…相当大きいですよ!チャレンジャーの人は写真アップして下さい!! (投稿:2023/09/01 掲載:2024/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
鴫立亭 (大磯町 / 洋菓子)
大磯の老舗ケーキ屋、鴫立亭さんは1979年創業のケーキ屋さん。店名も「鴫立庵」さんからきているようです。葉山店もあるのは知りませんでした。鴫立亭さんのタルトタタンが好きで焦がし感と甘さがほどよいリンゴのタルトです。夏場はキャラメリゼが溶けてしまうので販売していないそうです。似たようなケーキでシブーストがあります。パイ生地の上にリンゴなどのフルーツと、クレーム・シブーストを重ねて、上面をキャラメリゼしたものです。タルト・タタンは下がキャラメリゼです。シブースト発祥のシブースト氏は、19世紀中頃にフランス・パリで生まれました。当時はまだ冷蔵施設がなかったため、生クリームや卵で作るクリームはどうしても雑菌が増えてしまうという問題があったそうです。 そこで、シブースト氏は細菌の問題を解決する方法がないか考え抜いた末に、クレーム・シブーストを考案したそうです。熱したシロップと卵白を混ぜたイタリアンメレンゲと、カスタードクリーム、ゼラチンを混ぜ合わせたものです。クリームに火を通すことで細菌問題が解決され、冷蔵施設がないこの時代でも衛生的なお菓子を作り出すことができたそうです。 (投稿:2023/09/01 掲載:2024/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
まほろば大橋 (秦野市 / 名所・行楽地)
まほろば大橋は、白色の時計台が、正時ごとに鐘が鳴り響き、からくり時計が動き出すと、子どもたちにも人気のスポットです。近年はドラマや映画の撮影がよく行われているそうです。まほろば大橋下を流れる水無川から眺めると、まほろば大橋の全景を確認することができます。青い空と白い時計塔のコントラストが綺麗です。12月になるとクリスマスイルミネーションが施され、光に包まれます。「みなせ富士」を連想させる鮮やかなブルーの光が特長です。近くで気軽に足を運べて見れるのが良いですね。水無川から見上げると、水面に反射した輝く逆さ富士が見られます。 (投稿:2023/09/01 掲載:2024/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
手打ちそば処 武士 (鎌倉市 / うどん・そば)
ご無沙汰しております。手打ちそば処 武士さんは二階堂の鎌倉宮、真正面から見て左側の住宅街にある隠れ家的な蕎麦屋さんです。蕎麦通の方から教えてもらい、まず蕎麦の香り、食べた時の喉越しの良さが全然違います。キリッとした汁は、薮そば系の汁です。変わり蕎麦の桜を前回頂きましたが更科の白く綺麗な蕎麦は季節ごとに色々な蕎麦が頂け好きな方は味わって欲しいです。更科御三家の総本家 更科 堀井さんの蕎麦を思い出してしまいました。鴨十割蕎麦絶対美味しいと思います!上質なお蕎麦頂きたい方はオススメします。 (投稿:2023/08/31 掲載:2024/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
台湾茶 ラスカ茅ヶ崎店 (茅ヶ崎市 / 酒類・飲料)
今日も暑かったので夏限定の台湾果茶飲みました! 2年前にも、どうやら同じパッションフルーツのジャスミン茶ベースを注文していたみたいです。この究極の台湾レモンとコーヒーって美味しいんでしょうか?気になる方は飲んでみて下さい! (投稿:2023/08/31 掲載:2024/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
Bruny (茅ヶ崎市 / カレー・インド料理)
今日で8月も終わりです。8/31今日は野菜の日です。夏の暑さ疲れを払拭させ野菜とスパイス注入するためにBrunyさんへ!今日はお店の前が14時まで工事中でした。今日のスリランカカレーのお野菜は私の好きな空芯菜と、かぼちゃのバターナッツでした!空芯菜はスリランカでは高級食材らしいです。今日はライスがスリランカのお米キーリサンバライスというパラパラしていて甘味のあるライスでした。やっぱりポーク最高!とろけまくってます。お肉と野菜、スパイスのコンビネーションが、たまらなく美味しいです!今日はデザートに疲労回復にも良いスリランカデザート、キトゥルパニーという孔雀ヤシの蜜がけヨーグルトです。この天然甘味料の蜜は何かの味に似てるんですが思い出せません。スッキリしていて美味しいんです。お客様は黒糖に近いという方もいるそうですが、ステビア、ラカント、アガベでもないです。ヨーグルトと、とても合い糖分が脂肪に変わらず、ビタミンB群が多く血糖値を上げず糖尿病の人にもオススメな甘味料です。また注入しに行きますね! (投稿:2023/08/31 掲載:2024/02/06)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人