仲通り みわ久
仲通り みわ久
Nakadoori Miwaku
0467-38-5687
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
2F, 1-22-29, Ofuna, Kamakura Shi, Kanagawa Ken, 247-0056, Japan,
Kamakura-shi,
Kanagawa 鎌倉市大船1-22-29 2F |
---|---|
交通・アクセス | JR大船駅東口から 徒歩2分 |
TEL |
0467-38-5687(代表) ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[ランチ]
11:30~14:30
14:00L.O.
[ディナー]
17:00~22:30
22:00L.O.
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
席数 | 28席 |
収容人数 | 28名 |
ご予算 |
8,000円 ~
[ランチ予算]
1,800円 ~
|
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
[旨海鮮丼] 海鮮ネタに自家製昆布醤油にわさびを落とし入れ丼ネタにまんべんなくかけてお召し上がり下さい。〆は別添えの漬け魚と海鮮出汁でお茶漬けとしてお召し上がり下さい。 |
梅1,200円 竹1,500円 松2,800円 |
---|---|
[勝手包丁] その日の新鮮な日替りの刺身盛りです。 3切4種(中とろ入り) |
3,520円 |
[山形牛ステーキ] じっくりと厳選致しました山形牛A5ランクのステーキです。是非ご賞味下さい! |
100g 3,300円 |
お店・スポットからのメッセージ
大船仲通り商店街にある白い暖簾がお店の目印です。旬の魚、相模湾の地の魚などを盛り込んだ刺身や寿司や丼物から最高級の山形牛のステーキまで魚派も肉派も美味しく味わえます。お食事に合う日本酒の種類も豊富です。是非、ご堪能下さい。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68) (投稿:2020/08/19 掲載:2020/12/04)
-
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
アジフライとあら煮を頂きました。冷製茶碗蒸しは海老と生コーンたっぷり。刺身2種・お新香・なめこの味噌汁が付きました。とても美味でした。 (投稿:2022/08/30 掲載:2022/08/31)
このクチコミに現在:1人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
大船仲通メガネのコロナ堂さんの隣、急な階段を登って入るので、仲通が真上から見えます。鰯フライ定食とアラ煮定食をシェアして頂きました。 (投稿:2021/07/15 掲載:2021/07/16)
このクチコミに現在:3人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
桜鱒幽庵焼定食を頂きました。とても良いつけ加減でした。刺身はクロムツ・太刀魚・鰯で、小皿は新玉葱入りの若竹煮でした。どれも美味しく頂きました。 (投稿:2021/04/21 掲載:2021/04/22)
このクチコミに現在:3人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
大粒牡蠣フライ定食を頂きました。刺身は太刀魚と鯛でした。牡蠣フライは4つみ入って、大変美味でした。海鮮丼は最後出汁茶漬けにして食べら仕組み。素晴らしい。 (投稿:2021/03/13 掲載:2021/03/14)
このクチコミに現在:3人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
やっとアラ煮定食を頂くことが出来ました。今日、定食に付いた刺身はブリとタコでした。おかずはなめ茸の煮物でした。アラ煮をご飯にのせてワシワシがっついて食べました。 (投稿:2020/12/26 掲載:2020/12/28)
このクチコミに現在:5人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.55)
みわ久さんは1人でも友達とも行った事のあるお店です。駅からアクセスもよく気に入ってます。お店の白い暖簾をくぐり階段を上がり入口の雰囲気も好きですし店内の雰囲気も好きで落ち着きます。寿司も茶碗蒸しも、その他の料理も間違いなく美味しい!1人の時はカウンターで!久々に食べたくなってしまったので行ってきました!旨海鮮丼(梅)です。ご飯の上に、ネギトロやタコ、イカ、サーモンなどを混ぜたものがのっていて、わさび醤油をかけて頂きます。一口食べるとネギトロやサーモンの、ねっとり感とタコやイカのコリコリ感、きゅうりのサクサク感が合わさり、御飯が止まらなくなります。途中でお茶漬け用の漬け刺身をのせて専用の出汁をかけます。小葱、柚子胡椒を少し入れると、これまた贅沢出汁茶漬けでたまりません。御飯は、おかわりもできるそうです。食べ終わった後も残りの出汁をお吸い物のように頂けます。最後食べ終わる頃には丼も綺麗に頂けます。肉料理も美味しいそうですね!気になります。 (投稿:2020/11/11 掲載:2020/12/04)
このクチコミに現在:9人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
寿司屋ですが、ランチの定食は牛肉や干物があります。あら煮を食べたかったのですが、今日は無かったので、牛すじ煮込み定食を頂きました。刺身2種とコーンの冷たい茶碗蒸し、味噌汁、漬け物が付きます。美味しく頂きました。 (投稿:2020/08/19 掲載:2020/12/04)
このクチコミに現在:10人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。