おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(5,878件)

2,841~2,850 件を表示 / 全 5,878 件

  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    Café&Meal MUJI ラスカ平塚店 (平塚市 / カフェ・喫茶店)

    Café&Meal MUJIさんは大好きなお店で、よく利用させて頂いてます。お昼バランスのとれたデリを食べたいと思うと「選べるデリ3種又は4種」を店内で頂くかテイクアウトします。写真はデリ4種でお豆腐ハンバーグと、ひじきのサラダと筍と豚肉の中華炒め、レバーとこんにゃくの辛子マヨネーズ和えを選びました。デリは普段の夕飯のおかずにも参考になるようなものばかりで、こういう組み合わせも有りなんだと、とても勉強になります。例えばレバーとこんにゃくの辛子マヨネーズ和えは、レバーの料理だと、だいたいレバニラ、レバカツ、洋食だとレバーペーストをバケットに塗って食べるとかバリエーションが限られていますがレバーと、こんにゃくの組み合わせが、こんなに美味しいと思いませんでした。レバーを食べやすくするために、こんにゃくの弾力感とクリーミーな胡麻のソースと辛子のピリッと感のアクセントが美味くカバーしていて美味しいです。他にも季節のデザートもお薦めです。ソフトクリームは子供達が好きでミルクの味が濃くて美味しいです。 (投稿:2018/05/29   掲載:2018/06/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • リック
    リック さん  (男性/平塚市/60代/Lv.36)

    手作りパン ベリーベリー (平塚市 / 食品)

    ホテルブレッドと揚げあんもどきを買いました(^_^) トースターで焼く時にまず30秒トースターを温めて2分焼くとカリッともちもちでとても美味しくいただけました。手作りで出来たてなのでパン好きにはたまりません)^o^( 湘南ナビを見て来ましたとお話ししたらブルーベリーのパンをおまけにつけてくれました✌︎('ω')✌︎ (投稿:2018/06/01   掲載:2018/06/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    ⑨STANDARD. (平塚市 / カフェ・喫茶店)

    ⑨STANDARD.さんは今月13日にOPENされた表参道にありそうな、お洒落なお店です。店内は自分のその時の雰囲気や気分に合わせて9つの空間の間に合わせて楽しめます。コーヒーも店内で抽出していてアロマテラピーのようにその日の気分に合わせて香りと味わいを楽しめます。テイクアウトでも渋みや、えぐみが出ません。お食事も、ほぼ全てのメニューが自家製でパンもスープも手作りです。私はグリルチキンのサンドとフルーツスカッシュの(シトラス)頂きましたが野菜がたっぷり食べれてスープもブロッコリーのスープでしたが鶏だしや野菜の旨味たっぷりでパンとも相性が良いです。天然のフルーツシロップから作る自家製スカッシュはハマります。内装がとても良く出来ていてトイレミラーもコーヒーがたれてくる絵が自撮り出来るインスタ映え出来そうな場所もありBGMや貴婦人の間の本のセレクトが私好みで1日の自分のタイムスケジュールの中で頭や体をON/OFFに切り替えたい時間にドリンク飲みながらエネルギーチャージして、ゆっくり過ごしたい場所です。 (投稿:2018/05/27   掲載:2018/06/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • リック
    リック さん  (男性/平塚市/60代/Lv.36)

    和恵美食 佐の (平塚市 / お食事処・和食全般)

    仲間4人で打ち合わせをする為に伺いました。 佐野マスターは7〜8年前までエクシブ初島で和食を担当していて独立したとのこと。 本格的な日本料理をコースで出していただきました(o^^o) 季節に合わせて各地から取り寄せた食材を食べさせてくれます。シメに出してくれた桜エビの天茶漬はダシが良く効いて絶品でした。 (投稿:2018/05/31   掲載:2018/06/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • まー坊
    まー坊 さん  (男性/平塚市/40代/Lv.56)

    北冠北 (平塚市 / 中華料理)

    本日のランチは鶏肉長ネギ辛味炒め定食でした。昼からお腹いっぱいになりました~。 (投稿:2018/05/30   掲載:2018/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 美能幸二
    美能幸二 さん  (男性/平塚市/50代/Lv.37)

    らーめん研究所 ドレファラシド (伊勢原市 / ラーメン)

    週末、息子と来店。時間帯が夕刻だった事もありほゞ満席状態。この日、私は定番の7番ゴールドと息子は中華そばをオーダー。7番ゴールドは香ばしく炒められたモヤシが濃厚でクリーミーな味噌のスープに良く合います。クーポンを使い忘れたのが非常に悔やまれます(^^; (投稿:2018/05/28   掲載:2018/05/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • まー坊
    まー坊 さん  (男性/平塚市/40代/Lv.56)

    3Little Eggs ららぽーと湘南平塚店 (平塚市 / レストラン・洋食)

    付き添いで行ったのでオムライスは食べていませんが、バーニャカウダーを注文。次回はオムライスを食べてみたいです。 (投稿:2018/05/29   掲載:2018/05/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    小田原かまぼこ発祥の店(鱗吉) (小田原市 / 食品)

    鱗吉さんは天明元年(創業237年)小田原かまぼこ元祖の店です。今年の正月の家のお節の蒲鉾を鱗吉さんにしました。しこしこぷりぷり感が半端ないです。「暖炉裏屋」では13蔵の厳選された純米酒を飲みながら板わさや揚げかまが頂けます。「残草蓬莱3種&板わさセット」が人気のようです。お酒は男性は松みどり・相模灘、女性は天青、食通の方は残草蓬莱が好まれるようです。「自然薯棒」こちらも、さくら祭の時に頂きましたが自然薯の風味と上質な、すり身でふわっとしています。表面が炙ってあり黒胡椒も良いアクセントで美味しいです。9/29に宿場祭りがあります。蒲鉾12軒、純米酒13蔵出店され道路に敷き詰める300畳の畳の上で飲食出来るそうです。前売りチケットも販売してます。お酒好きな方、蒲鉾好きな方は是非! (投稿:2018/05/24   掲載:2018/05/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • irotaku
    irotaku さん  (男性/平塚市/20代/Lv.14)

    日帰り天然温泉 湘南台 らく (藤沢市 / 温泉・スパ・銭湯)

    招待券もらえて、行ってきました!初めてきましたが内装、外観とても綺麗でした!お風呂も種類が豊富でとても気持ちよかったです。運動終わりにひとっ風呂最高でした! (投稿:2018/05/26   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • まー坊
    まー坊 さん  (男性/平塚市/40代/Lv.56)

    お食事処 さき (平塚市 / お食事処・和食全般)

    選べる2種類フライ定食で鶏のから揚げとマグロカツフライを頂きました~。 (投稿:2018/05/25   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,841~2,850 件を表示 / 全 5,878 件