菓子工房 アンデス橋本
菓子工房 アンデス橋本
0463-81-1202
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 県名物…1人
- 行ってみたい!…1人
住所 |
5-21, Sakaecho, Hadano-shi, Kanagawa, 257-0043, Japan,
Hadano-shi,
Kanagawa 秦野市栄町5-21 |
---|---|
交通・アクセス | 小田急線 秦野駅北口より徒歩約8分 |
TEL |
0463-81-1202 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:30~19:00
|
店休日 | 水曜日 |
駐車場 | 3台 |
ご予算 | 90円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
当店のクッキーはきっとご満足いただけると思います。 「丹沢カントリークッキー」 |
美しい丹沢山麓から、素敵なティータイムのパートナーとして! 90円 |
---|---|
こんがりこげめがおいしさのひみつ。 「丹沢シュークリーム」 |
こんがり焼いたシュー皮にたっぷりの生クリームとカスタードクリームを合わせました。BIGでお得‼ 200円 |
ピーナツのふくよかな味と香りをお楽しみください。 「ナンキンサブレ」 |
ヨーロッパの伝統的な焼き菓子サブレーに厳選された秦野名産 南京豆を加え、ピーナツのサヤをモチーフにした当店オリジナルのサブレーです。 108円 |
お店・スポットからのメッセージ
当店のお菓子は丹沢山麓の美味しい水と厳選された素材を使用。地元、秦野の特産品であるピーナッツをふんだんに使ったお菓子等、素材を生かした独自の深い味わいと風味があります。帰省土産に人気なケーキはもちろん、オリジナルケーキも好評頂いております。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
かつ さん (男性/秦野市/40代/Lv.26) (投稿:2015/09/07 掲載:2015/11/30)
-
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
アンデスさんのチョコのお菓子(名前忘れちゃいました)は、軽い食感とひと口サイズなので、ついつい一気に食べてしまいます。プチギフトにもぴったりのサイズ感と価格でプレゼントに何度か利用させいただきました。 また知り合いの方からオススメといただいたアップルパイも甘さ控えめで美味しかったです。 (投稿:2021/05/30 掲載:2021/05/31)
このクチコミに現在:3人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
明治安田生命さんのイベントに出店されていました。お店以外で見かけたのは初で新鮮でした。洋菓子のイメージが強いアンデスさんですが、和菓子も作っているのを改めて知りました。お土産に苺大福とチョコのお菓子を購入しました。どちらも家族に好評でした。またお気に入り商品が増えました♡ (投稿:2021/04/17 掲載:2021/04/19)
このクチコミに現在:1人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
久々にクッキーを購入しました。シンプルながらも飽きのこない味で、ついリピートしてしまいます。日もちするので贈り物にも合うと思います。 (投稿:2020/09/13 掲載:2020/09/14)
このクチコミに現在:4人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
母からもらったお菓子です。アンデス橋本と言えばピーナッツ最中やピーナッツサブレが有名で、よく親戚に「アンデス橋本のピーナッツ最中を買って来て」と頼まれます。初めて見たエンガディナー。柔らかい生地と、くるみの歯応えがマッチして美味しかったです。普段あまり甘いものを食べない主人も美味しいと手を伸ばしていました。なんだかくせになり、どこか懐かしい味わいのお菓子でした。 (投稿:2020/07/20 掲載:2020/07/21)
このクチコミに現在:6人 -
はまけん さん (女性/平塚市/30代/Lv.3)
店内はこじんまりとしていますが、焼き菓子、生菓子が種類豊富にあります。贈答用も多く、ご年配の方も好まれるような和風な洋菓子?も多くあります。生菓子はスタンダードなものから季節のものもあり、いつ行っても飽きることがありません。 お店が奥まっていて、初めての方は見つけるのが難しいかもしれません。駐車場もお店の前に3台くらい停められるのですが、変則的で大きな車、運転に自信のない方は近くのコインパーキングを利用したほうがいいと思います。 (投稿:2020/01/08 掲載:2020/01/08)
このクチコミに現在:5人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
アンデス橋本さんと言えば、秦野土産で有名なお店です。実家では帰省土産やお持たせでよく利用していました。秦野土産として、やはりナンキンサブレは外せません。最近では烏骨鶏プリンが気に入っています。地元の卵を使用しているそうです。 (投稿:2018/04/28 掲載:2018/05/01)
このクチコミに現在:0人 -
かつ さん (男性/秦野市/40代/Lv.26)
生ケーキ、焼き菓子などギフト用お菓子もあり、秦野名物の落花生を使用した商品もたくさんあるので、秦野土産としても喜ばれると思います。 (投稿:2015/09/07 掲載:2015/11/30)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。