あそびのスタジオ Pepika
あそびのスタジオ Pepika
asobi no studio pepika
0463-35-3499
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
菫平9-8 1F,
Hiratsuka-shi,
Kanagawa 平塚市菫平9-8 1F |
---|---|
TEL |
0463-35-3499 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:30~16:30
※イベントによりその都度異なります
|
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 2台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
ペピカさんとあそぼ(手遊び・絵本・ミニ工作など) | |
あいちゃんと音であそぼ(バイオリンの伴奏で手遊び) | |
ワークショップ、各種イベント |
お店・スポットからのメッセージ
子どもと、大人がワクワクできるスペースです。幅広い『楽しい!』を体験できるよう、様々なイベントを企画、開催しています。月ごとに日程やイベント内容が異なります。お店の前のチラシやInstagramをチェックしてみてください!
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
coconut! さん (女性/中郡二宮町/30代/Lv.22) (投稿:2017/10/06 掲載:2017/10/06)
-
E6 さん (女性/平塚市/30代/Lv.55)
前回、楽しかったので野菜ハンコで遊ぼうの会に行ってきました!今回は色々な野菜(ハス、オクラ、椎茸、ししとう、サツマイモ、じゃがいもなど)を使ってハガキサイズの紙にぺたんと押して楽しむ遊びをしました。年賀にも使えるようで、じゃがいもスタンプの2018ハンコを押しました。子供達は野菜の断面を見て楽しくぺたぺた押してました。初めてのお子様の方でもアットホームな雰囲気で手作りの玩具も沢山あり手作りの美味しいランチも食べれるので心地良い空間で親子で楽しめますよ♪ (投稿:2017/11/18 掲載:2017/12/07)
このクチコミに現在:0人 -
E6 さん (女性/平塚市/30代/Lv.55)
前からお店の前を通る度に気になっていたので今日「温かい、さつま芋をつぶしてスイートポテトを作ろう!」の会に行ってきました。ペピカさんと一緒に袋に入ってるサツマイモ、バター、砂糖をコネコネしながら手や指先を使って感触を楽しむ事が出来ました。スイートポテトを作った後も畑でなっている、さつま芋、里芋、赤いじゃが芋が一つの茎から、どのように芋が付いているのか実際目で見て触れてみたりランチには触れたじゃが芋がスープ、里芋がコロッケとして美味しい手作りのランチも頂きました。スタジオの中も手作りの玩具、木の温もりを感じる玩具が沢山ありロフトのような箇所が2箇所あり、ハシゴや階段を上り下りしながら黒板で絵を買いたり本のコーナーで本を見たり美味しい匂いに包まれながら貴重な体験が出来て大人も楽しめます。また別の会にも行きたいと思います。 (投稿:2017/11/07 掲載:2017/11/08)
このクチコミに現在:0人 -
pepezo さん (女性/平塚市/40代/Lv.14)
浜岳商店街と言う、地元の商店街に今年Openした、オシャレな外見のお店です。ガラス張りのお店に色々楽しそうなイベントが書かれていて、その中の“ペピカさんとあそぼ”のイベントに子どもと参加しました。内装も子どものみならず、大人も楽しくなるようなアートで素敵な内装で、入った瞬間から好きになりました✨✨ 子どももはじめは慣れない場所に緊張していましたが、ペピカさんの手遊びや楽しい遊び場にだんだん興味を惹かれていき、帰る頃には“また明日も来る!”と言う始末。 子どもの自由な発想をのばしてくれて、私も楽しく過ごせました。ハンドメイド作家さんのかわいい作品も販売されていたり、大人向けのワークショップもあるみたいなので、次はそちらにもぜひ参加してみたいと思います! (投稿:2017/10/06 掲載:2017/10/06)
このクチコミに現在:1人 -
coconut! さん (女性/中郡二宮町/30代/Lv.22)
ママ友とイベント参加してきました。子どもの楽しい!ツボをおさえていて、勉強になりました。新しいママ友もできて、輪が広がりました。 (投稿:2017/10/06 掲載:2017/10/06)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。