まいまいの泉
まいまいの泉
Fuzz of Fuzzy
0463-81-3001
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
(hadanosiritsuminamikouminkansikichinai), 598, Imaizumi, Hadano-shi, Kanagawa,
Hadano-shi,
Kanagawa 秦野市今泉598 (秦野市立南公民館敷地内) |
---|---|
交通・アクセス | 小田急小田原線「秦野駅」より徒歩15分 |
TEL |
0463-81-3001 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
開館時間 |
08:30~17:00
※南公民館開館時間に準ずる
|
休館日 |
毎月第3月曜日
年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | 19台(うち身体障害者用1台・軽自動車専用2台) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
身近な名水 「まいまいの泉」は、秦野名水に触れていただく公共の水場として、南公民館敷地内に整備しました。 | |
名水百選 昭和60年1月に秦野盆地湧水群が名水百選に選定された代表的な自噴井戸です。 | |
名前の由来 名称は、すり鉢状に掘り下げられた井戸で、形状がカタツムリに似ている「まいまいず井戸」にちなんでつけられました。 |
お店・スポットからのメッセージ
秦野駅から徒歩で約15分に位置する南公民館ですが、東名高速「秦野中井IC」からも近いことから、横浜方面からも車で水を汲みに来る人もいます。水質は中程度の軟水(硬度94mg/L)で、ミネラルがバランス良く含まれています。
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48) (投稿:2017/11/20 掲載:2017/12/14)
-
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
とても美味な湧水ですが、遠くてなかなか伺えないとので、多目に汲ませて頂きました。帰りに「ぴかまる」という米を購入、まいまいの水で炊きました。とても美味でしたありがとう (投稿:2022/06/14 掲載:2022/06/17)
このクチコミに現在:0人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
南公民館にある蛇口が付いている湧水です。とても美味しい水で近所の人が羨ましい。今日もとても賑わっていて徒歩でくみにくる人もいました。秦野の水を飲み比べるのも楽しいです。 (投稿:2021/06/05 掲載:2021/06/07)
このクチコミに現在:2人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
久しぶりに秦野に水を頂きに伺いました。物凄く賑わっていました。コーヒーや日本茶を淹れると味わいの向こうに水の味がしっかり感じられます。大好きな水です。 (投稿:2021/03/09 掲載:2021/03/10)
このクチコミに現在:3人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
公民館の駐車場脇にあります。蛇口から湧水が汲めるので、清潔感があります。持って帰って、沸かしてコーヒーを淹れました。水道水とは透明感が全く違いました。 (投稿:2020/08/29 掲載:2020/08/31)
このクチコミに現在:5人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
南公民館の敷地内にある湧水です。 昔からある井戸で地下20mから地下水を自噴させているそうです。 子供が喜んでお水を飲んでいる姿がよく見られます。 (投稿:2017/11/20 掲載:2017/12/14)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。