はだのクリーンセンター(施設見学)
はだのクリーンセンター(施設見学)
Hadano Clean Center
0463-82-2502
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
4624, Soya, Hadano Shi, Kanagawa Ken, 257-0031, Japan,
Hadano-shi,
Kanagawa 秦野市曽屋4624 |
---|---|
交通・アクセス | 【電車】 小田急線「秦野駅」から徒歩約25分(約2km) 【バス】 秦野駅北口より「末広小学校前」バス停下車 徒歩10分 または「河原町」バス停下車 徒歩13分 【お車】 「河原町交差点」より北に650m 「クリーンセンター入口」交差点より弘法山方面へお進みください。 |
TEL |
0463-82-2502 |
FAX | 0463-83-5933 |
メール | メールを送る |
見学実施日・時間 |
『無料で見学出来ます!』
平日(月曜から金曜の祝日を除いた日)の①午前または②午後 ①午前 10:00~ ②午後 1:30~ 所要時間は1時間半程度です。(DVD上映+施設内案内) ※見学希望日の3ヶ月前から1週間前までに、お電話にてご連絡ください。 |
休館日等 見学不可日 | 土、日曜日、祝日 |
駐車場 | ・敷地内に駐車場をご用意しておりますが、スペースに限りがございます。 ・台数が多い場合等、ご不明な点はお電話にてご確認ください。 |
サービス | ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【身近なゴミの処理をわかりやすく紹介】 | 家庭から出されたごみの処理過程を間近で見学出来ます。こども向けパンフレットや、実物大クレーン画で、わかりやすく処理過程を学ぶことが出来ます。 |
---|---|
【エネルギーの再利用】 | クリーンセンターの熱エネルギーを利用して、隣接する「名水はだの富士見の湯」のお風呂の加温に役立てています。 |
【環境学習広場】 | 玄関の横にある環境学習広場」では、弘法山の野鳥や植物などを説明するパネルの展示や焼却灰の再生材などを紹介しています。 弘法山公園などを訪れる方々の休憩スペースとしても利用できます。 |
お店・スポットからのメッセージ
快適な生活環境を守るために「はだのクリーンセンター」は安全・安心なごみ処理を進めています。はだのクリーンセンターでは、施設見学を随時受け付けています。お子様にもわかりやすく、見学通路から安全に施設内を見て頂けますので、ぜひお越しください。
★大人数の団体見学についても歓迎しています。
★地域の小学生にも社会科見学等で多数ご覧いただいています。
※予約状況や施設の状況等により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
おすすめのクチコミ (2 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48) (投稿:2019/08/26 掲載:2019/10/01)
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61)
日常の家庭ごみのごみの処理過程を間近で見学出来ます。子供にもわかりやすいパンフレットで見学通路から安全に施設を見学できます。ごみの大きさや量に圧倒されます。 (投稿:2023/07/08 掲載:2023/07/10)
このクチコミに現在:0人 -
かよかよ さん (女性/秦野市/40代/Lv.48)
秦野市と伊勢原市の可燃ゴミを焼却する処理場です。従来の処理場のイメージとは全く違い、綺麗な建物で、事前に申し込めば施設見学が可能です。 職員の方に案内されゴミピットを見ましたが、その大きさとゴミの量に圧倒されました。見学すればゴミを減らそうという意識が自然と高まると思います。 クリーンセンターでは焼却で出た熱を利用して隣の名水はだの富士見の湯へ熱源を供給しています。また定期的にまだ使える家具を格安で販売したりフリーマーケットも開催していて、リユース、リサイクルを身近に勉強させてもらえる施設です。 (投稿:2019/08/26 掲載:2019/10/01)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。