猪口屋
猪口屋
chokoya
0467-55-9688
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- お気に入り…1人
住所 |
6-3-18, Higashikaigan Minami, Chigasaki-shi, Kanagawa, 253-0054, Japan,
Chigasaki-shi,
Kanagawa 茅ヶ崎市東海岸南6-3-18 |
---|---|
交通・アクセス | 茅ヶ崎駅 南口より1.7キロ バス/南口1番のりばより「茅09東海岸循環」→ 第一中学校前バス停下車、斜め向かい |
TEL |
0467-55-9688 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[ランチ]
11:30~14:30
14:00L.O.
[ディナー]
18:00~21:30
21:00L.O.
|
店休日 |
火、水曜日
第2、第4火のお昼は営業致します。
|
駐車場 | 5台(1組1台でお願いします) ※店頭にご案内用紙がございますのでご参照ください |
席数 | 28席 |
収容人数 | 28名 |
ご予算 |
[ランチ予算]
2,000円 ~
[ディナー予算]
3,000円 ~
|
サービス | |
リンク |
オススメ
天ぷら盛り合わせ | 2,203円 |
---|---|
鴨焼き | 1,188円 |
出し巻き卵 | 778円 |
お店・スポットからのメッセージ
蕎麦屋という文化の奥ゆきを大切に、猪口屋の塩梅で自由で愉しい「酒×肴×蕎麦」のため芯となるお出汁をひき、塩を炊き、蕎麦を挽いています。季節毎で変わる魚貝類と新鮮なお野菜で自由で愉しい酒肴と厳選した旬のお酒をご用意してお待ちしております。
※昼は予約席とフリー席は半々数で承っております。
※小学生未満(未就学)のお子様はご遠慮下さい。
おすすめのクチコミ (5 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
ぴなつ さん (女性/茅ヶ崎市/30代/Lv.32) (投稿:2015/01/20 掲載:2015/04/30)
-
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
やっと来られました。駐車場も1台分空いていました。開店15分前です。あっという間に満席、行列が出来ていました。昼限定のざる蕎麦とMINIカレー饂飩のセットを頂きました。カレーはスパイシーで蕎麦屋のカレーと全く別物。思わず、「美味しい」と唸ってしまいました。また、蕎麦湯がたいそう美味。今度は天ぷらを食べてみたいと思っています。 (投稿:2020/10/15 掲載:2020/10/16)
このクチコミに現在:6人 -
takoiiri さん (女性/藤沢市/20代/Lv.16)
ゆっくりとお酒を楽しんでからお蕎麦を食べたいお店です。おダシが溢れ出てるダシ巻きたまごや鴨焼きなどで旬のお酒をクイっと♪また、ゆずの香りがお口いっぱいに広がり、濃厚でトロッとした舌触りのゆず酒も絶品!食前酒的にいつも頂いてます。 (投稿:2015/05/09 掲載:2015/05/09)
このクチコミに現在:0人 -
百 さん (女性/茅ヶ崎市/30代/Lv.15)
茅ヶ崎の一中通り沿いにあるお蕎麦屋さん。小学生未満の子供は入店不可のため、落ち着いた大人のお店です。店内も趣があり、ゆっくりと寛げます。お蕎麦、天婦羅、蕎麦湯…どれも味はたしかですが、ここへ来たら、ぜひお酒と酒肴も楽しみましょう。日本酒は種類こそ多くありませんが、なかなか良いものが揃っています。女性にはゆず酒もおすすめ。酒肴は定番の出し巻き卵(弟子巻き卵は、弟子が焼くためマイナス100円 ) や鴨焼き、蕎麦味噌、板わさ…どれも地味ながらしみじみと美味しいですよ。 (投稿:2015/05/09 掲載:2015/05/09)
このクチコミに現在:2人 -
pepezo さん (女性/平塚市/30代/Lv.14)
シンプルな和風の建物の蕎麦屋さん。厨房が見えるオープンキッチンで食器がディスプレイのように並んでいたり、とてもお洒落です。小学生以下の入店を禁止しているなど、大人を対象にした拘りのあるお蕎麦屋さん。蕎麦の味はもちろんのこと、ダシ巻き卵など確かな味を提供してくれるお店です。 (投稿:2015/01/26 掲載:2015/04/30)
このクチコミに現在:1人 -
ぴなつ さん (女性/茅ヶ崎市/30代/Lv.32)
このお店で必ず頼むものは、出し巻き卵(弟子巻きも同じ位おいしいです)・牛筋煮込み・鴨焼きがワタシの定番。〆の蕎麦湯はとろとろで最高においしいです。隠れ人気のカレーうどんも奥深~いスパイスでおいしいので、注文時にいつも悩んでしまいます。また、日本酒のセレクトがすばらしいです。いつ伺ってもすばらしいお酒と出会えます。先付けの茶わん蒸しがまた絶品です。 (投稿:2015/01/20 掲載:2015/04/30)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。