おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(17,043件)

9,901~9,910 件を表示 / 全 17,043 件

  • tvkハウジング プラザ湘南平塚 (平塚市 / 住宅・不動産)

    親戚の付き合いで訪れました。家を建てる前にいくつかモデルハウスを見てからメーカーを決めた方が良いので、数件、内観させていただきました。今の住宅は高性能ですね!センスも良く、家を建てたくなります。丁寧な案内も好印象でした。いろいろと資料をいただき、アンケートに答えてプレゼントもいただきました。 (投稿:2018/04/23   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かよかよ
    かよかよ さん  (女性/秦野市/40代/Lv.48)

    秦野住宅公園 (秦野市 / 住宅・不動産)

    マイホームを建てる前にこちらを利用し、情報収集しました。10数社の住宅メーカーの建物を見比べられ、それぞれの特徴を見て住宅メーカーを決めました。定期的にイベントを行っているので、打ち合わせで飽きてしまった子供達は、こちらの体験コーナーやプレゼントなどでリフレッシュ出来ました。 住宅公園に行くと話すと子供達は大喜びです。 (投稿:2018/04/18   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • yoneko
    yoneko さん  (女性/厚木市/40代/Lv.31)

    十日えびす (厚木市 / うどん・そば)

    本厚木駅北口からすぐのビル、2階にあるこじんまりしたおそば屋さん。2階窓の看板が目印です。コシのある丁寧に作られたおそばはとっても美味しい。おそばだけではなく、お料理全般上品でとっても丁寧な味です。また、そば湯がとっても濃いのです!これがたまらなく美味しい。デザートまで手が込んでいて、接待などにも向いているお店だなと思いました。 (投稿:2018/05/01   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yoneko
    yoneko さん  (女性/厚木市/40代/Lv.31)

    高梨茶園 (秦野市 / 酒類・飲料)

    秦野にあるお茶園、とっても自然豊かで静かな環境が素敵。そこで作られるお茶は贈り物に最適です。とっても美味しいので是非飲んで欲しいです。茶もみ体験や工場見学などもできるそうで、外国人の観光客にも人気だとか。日本茶の深さを教えられる体験ですよ!! (投稿:2018/05/01   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かよかよ
    かよかよ さん  (女性/秦野市/40代/Lv.48)

    高梨茶園 (秦野市 / 酒類・飲料)

    母の田舎に贈り物をする際に利用しました。地元で採れたお茶なので非常に喜んでもらえました。有名どころのお茶も美味しいですが、地元のお茶は体に合うのでしょうか?自宅用にも買って飲みましたが、美味しかったです。 こちらのお茶を使ったジェラートが石田牧場の「めぐり」で味わえるそうなので今度行ったら要チェックです。 (投稿:2018/02/26   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • E6
    E6 さん  (女性/平塚市/30代/Lv.61)

    本厚木駅観光案内所 (厚木市 / 暮らしの役立ち情報)

    本厚木駅ミロード1階内にある観光です。厚木も見所満載です。これからの季節は、緑のまつり、「つつじ丘公園」には約52,000本のつつじが花を咲かせたり、「飯山あやめの里」で、あやめ祭など開催します。厚木といえばやはり「あつぎ鮎まつり」です。毎年、花火を見に行っています。神奈川県の花火大会の中で打ち上げられる回数が1万発と多いと思います。迫力があります。スターマインの連発やフィナーレの大ナイアガラは、来場者は拍手喝采です。 (投稿:2018/04/22   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • エッソ / エクスプレス オブリステーション秦野中央SS (秦野市 / 暮らしの役立ち情報)

    仕事で使う道沿いにあるガソリンスタンドです。広々としてINもOUTもスムーズにできます。スタッフの方がいつも笑顔で声掛けしてくれるので気持ち良く利用できます。 (投稿:2018/03/19   掲載:2018/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • oumam
    oumam さん  (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)

    ういろう駅前調剤薬局 (小田原市 / 和菓子)

    小田原城に行った帰り、立ち寄りました。一緒に行った友達はぜんざいを、私は新涼というパフェををいただきました。抹茶がさわやかで、甘さがしつこくなく、ぺろっと食べてしまいました。 (投稿:2018/04/30   掲載:2018/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かよかよ
    かよかよ さん  (女性/秦野市/40代/Lv.48)

    丹沢講房 (秦野市 / 洋菓子)

    知人の紹介で知ったお店です。昔は登山の入り口としてバス停の目の前にあった商店がお菓子やさんになりました。レトロな店内はまるで時が止まったかのよう。可愛いお菓子が並んでいました。 知人がシフォンケーキがオススメ!と言っていましたので、シフォンケーキを購入。抹茶のサンドケーキも購入しました。表面に桜がのっていて印象に残るお菓子です。 土日祝日しか営業していないのでなかなか行けませんが、オススメのお店です。 (投稿:2018/03/11   掲載:2018/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ゆみこ
    ゆみこ さん  (女性/厚木市/40代/Lv.50)

    湘南クリエイティブガトー 葦 平塚ラスカ店 (平塚市 / 洋菓子)

    チーズパイをいただきました。前にも平塚在住の方がくださったこともあり、今回は茅ヶ崎在住の方から。きっと湘南地域の手土産の定番なのだろうと思います。でも、そうしたくなる気持ち、厚木市民でもわかります!いただく度に嬉しい!量も多いし、甘すぎなくてチーズ感もあって、本当に素敵なお菓子だと思います!また誰かくれないかなー?(笑) (投稿:2018/04/27   掲載:2018/04/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

9,901~9,910 件を表示 / 全 17,043 件