Raccolta ラコルタ cafe+Bakery
Raccolta ラコルタ cafe+Bakery
0463-74-4552
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- ランチ…1人
- お気に入り…1人
住所 |
大磯町高麗1-15-6,
Oisomachi Naka-gun,
Kanagawa 中郡大磯町大磯町高麗1-15-6 |
---|---|
交通・アクセス | 神奈中バス 花水バス停より徒歩5分 東町三町目バス停より徒歩5分 ※車でお越しの際はスーパーたまや大磯店を 目印に向かって左側の路地を道なりにお進みください。 |
TEL |
0463-74-4552 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:30~18:00
|
店休日 | 月、火曜日 |
駐車場 | 1台 |
ご予算 |
280円 ~
[ランチ予算]
600円 ~
|
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【Lunch Time】 2種のライ麦くるみパンとスープとサラダ コーヒー又は紅茶付き |
600円 |
---|---|
【Sweets】 フォンダンショコラ 焼き立てのとろけるショコラにバニラアイスを添えて コーヒー又は紅茶付き |
800円 (単品550円) |
有機豆のカフェラテ | 380円 |
お店・スポットからのメッセージ
安心してお召上がり頂けるひとつひとつ心を込めて手作りする「天然酵母パン」と
薫り高い有機豆の本格的な「エスプレッソ」が楽しめる小さなベーカリーカフェです。
パンのお買物やコーヒータイムのひと時に大磯の静かな住宅街の奥でお待ちしております。
店内の扉を使った黒板にはその日のおすすめや新作などの情報が書いてあります。
ラコルタとは「収穫」という意味を持つ言葉
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
oumam さん (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35) (投稿:2016/03/30 掲載:2016/03/30)
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61)
ご無沙汰しております。大磯の住宅街にあるパン屋さんです。初めは道が分からなくて2往復くらいしてしまいましたが大磯のたまやさんの脇を通っていけば、あっさり行けました。ラコルタさんといえばプルーン酵母のカンパーニュがオススメパンですね! もっちりした食感で美味しい。キッシュが四角くて小さい形していて可愛いです。ランチに寄ると満席になってる事が多いです。豚のホホ肉と栗豆の煮込みとクスクスのメニューが珍しいですね。クスクスは粟や稗のようにも見えますがデュラム小麦粉を原料としたショートパスタです。モロッコを中心とした北アフリカのマグレブ地域が発祥の地で、現在はヨーロッパやアメリカ、中南米などの全世界に広がり、多くの人たちから親しまれています。実際食べてみたいです! (投稿:2023/08/31 掲載:2024/02/06)
このクチコミに現在:0人 -
まゆ さん (女性/鎌倉市/30代/Lv.13)
スーパーたまやさんの脇の道を真っ直ぐ住宅街に進むとひょっこり現れる素敵なおうち。斜め向かいの畑に何台か駐車スペースがあります。大磯市にもたまに出展してます。遅い時間に行くと売り切れてしまっていることもあります。この日は14時半過ぎで遅めのランチをしたかったのですが、お願いすると心よく受けてくださりました。手の込んだポタージュスープ、フレッシュな野菜といただくサンドイッチがとっても美味しかったです。店主のご主人が穏やかでいつも癒されます! (投稿:2020/02/01 掲載:2020/02/02)
このクチコミに現在:4人 -
ね〜ね さん (女性/平塚市/50代/Lv.6)
以前から気になっていましたが、ようやく今日開いている時間に通り掛かったので寄りました。一軒家の玄関のような扉が閉まっているので『ランチのお客さんと間違えられたら・・』と思いましたが大丈夫でした。山型食パン、チョコレートのカンパーニュ、バナナのフレンチトーストを購入しました。食パンはこんがりしたミミも硬くなく、中はしっとりフワフワ。カンパーニュはチョコレートが固形ではなくトロトロっとしていて驚きました。フレンチトーストはフランスパンの歯応えを残しつつしっとり柔らかで、甘く煮たバナナとも相性抜群でした。他にも気になったパンがあったので、また行きたいです。店内で食べるのもいいですね。 (投稿:2019/11/15 掲載:2019/11/18)
このクチコミに現在:4人 -
E6 さん (女性/平塚市/30代/Lv.61)
前から気になっていたプルーン酵母のカンパーニュと秋素材のパンの洋梨とアールグレイのカスタードブリオッシュと栗とコーヒーのマスカルポーネブリオッシュを購入しました。ブリオッシュ2種はコーヒーとアールグレイの風味に季節の洋梨の爽やかさ、栗の香ばしさがパンとの相性が良いです。プルーン酵母のカンパーニュは、生地がモチモチで、とても美味しいです。最近フルーツ酵母のパンにハマってます。今日はランチの予約席が満席でした。お店が素敵な住宅街の中にあるのですが道に迷いました。たまや大磯店の左側の道を真っ直ぐ行くと道なりにラコルタさんのお店の入り口らしき建物目印に行かれた方が良いかもしれないです。 (投稿:2017/11/01 掲載:2017/11/02)
このクチコミに現在:0人 -
oumam さん (女性/中郡大磯町/40代/Lv.35)
お買い物の帰りに住宅街で出会ったパンやさん♪バナナのデニッシュ美味しかった‼カフェ併設なので、今度はランチに来てみたいです♪ (投稿:2016/03/30 掲載:2016/03/30)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。