天台宗大蔵山 杉本寺
天台宗大蔵山 杉本寺
Tendaishu Daizouzan Sugimotodera
0467-22-3463
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
903, Nikaido, Kamakura-shi, Kanagawa, 248-0002, Japan,
Kamakura-shi,
Kanagawa 鎌倉市二階堂903 |
---|---|
交通・アクセス | 横須賀線「鎌倉駅」徒歩25分 京急バス5番線口乗車「杉本観音」下車 徒歩1分 |
TEL |
0467-22-3463(代表) ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
08:00~16:30
入山受付16:15迄
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 近隣コインパーキング有り。 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
[茅葺き本堂] | 県の重要文化財である本堂では三体のご本尊様(二体は国の重要文化財)を間近にお参り頂けます。 |
---|---|
[苔の階段] | 鎌倉石で出来ている参道は多くの方の参拝ですり減り、苔むしているため現在通行止になっております。 |
[仁王尊] | 寺伝では運慶作と伝えられている仁王尊像です。 |
お店・スポットからのメッセージ
当山は天平6年(734年)光明皇后の御願により行基菩薩が開山し、三体の十一面観音様をご本尊様とする鎌倉最古の寺院です。鎌倉時代火災がおこった際に御本尊三体自ら庭内の大杉の下に火を避けられたので杉の本の観音と呼ばれた言い伝えがあります。
(拝観料)
大人(中学生以上)200円
小人(小学生) 100円
おすすめのクチコミ (2 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
E6 さん (女性/平塚市/30代/Lv.60) (投稿:2019/02/19 掲載:2019/03/04)
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.60)
鎌倉最古のお寺、杉本寺に久々に寄らせていただきました。相変わらず苔の階段は、素敵でした。コロナ5類になり、まだ終わった訳ではありませんが、コロナ禍になってからは改めて"本当の自分にとって大切な事とは?"、"命の大切さ"考えさせられるような3,4年だったと思います。普段、当たり前のように日々平和に過ごせてる事の大切や家族、仲間、大切な人達が側にいてくれる事、1つになって守ってくれてる事の大切さを本当に実感しました。人間関係の、あれこれなんて人生の中で、ちっぽけに過ぎないですよね。1日でも早く皆様が平和で安心した日々が完全に戻るように本堂で、お参りしてきました。 (投稿:2023/05/14 掲載:2023/05/15)
このクチコミに現在:0人 -
E6 さん (女性/平塚市/30代/Lv.60)
杉本寺は奈良時代に建立された鎌倉最古のお寺で有名です。藁葺きの山門の両脇に力強い仁王尊像が間近で見れます。緑の苔が美しい苔の階段は写真を撮っている方が多く下から見上げるととても綺麗です。梅雨の時期、苔が湿った状態で紫陽花と一緒に見るのも素敵だと思います。趣のある茅葺屋根の本堂の茅葺は温暖化の影響で現在20年もたないそうです。本堂に入りながらお参り出来ます。中での撮影は禁止です。国の重要文化財の三体の十一面観音像は、とても神秘的で素晴らしいです。 (投稿:2019/02/19 掲載:2019/03/04)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。