肉汁うどん なぎさ
肉汁うどん なぎさ
Nikujru udon Nagisa
0463-67-9534
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- ランチ…1人
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
湘子 さん (女性/藤沢市/30代/Lv.56) (投稿:2019/07/29 掲載:2020/04/08)
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.60)
ご無沙汰しております!武蔵野うどん系の肉汁うどんなぎささん!太めでコシのある、うどんは甘みのある葱とお肉と美味しい出汁との三重奏が楽しめます!カレーうどんとのハーフ&ハーフが美味しいです!日本の五大うどんと言えば讃岐、稲庭、水沢、五島、氷見が有名ですが、太くてコシがある、うどん順でいくと伊勢→吉田→武蔵野ですかね⁈讃岐のコシとも全然違います。うどんを食べた〆に出汁も飲めます。3種類の味から楽しめるので是非食べてみて下さい! (投稿:2023/06/06 掲載:2023/06/07)
このクチコミに現在:0人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.68)
静かにボサノバが流れ、白が基調のお洒落なうどん屋さん。肉汁うどんとピリ辛トマト肉汁うどんのハーフ&ハーフとちくわ天を頂きました。粉チーズがピリ辛トマトにピッタリ。つけ汁を薄めて飲むと最高美味でした。今度はカレー付け汁うどんを食べてみたいと思います。 (投稿:2020/10/14 掲載:2020/10/15)
このクチコミに現在:2人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.60)
昨年夏にOPENした肉汁うどんの店!肉汁うどんといえば東京の多摩地域と埼玉に伝わる武蔵のうどんや山梨の吉田うどんは独身の頃好きでよく食べに行ってました。やはり吉田うどん程では、ありませんがコシが強くて厚みのある豚肉と汁の旨味を吸った甘みのあるネギの入った汁で頂くうどんは最高です。他にもカレー肉汁うどん、ピリ辛トマト肉汁うどん、肉汁スープうどん、釜揚げうどん、ハーフ&ハーフがあります。写真はハーフ&ハーフです。カレーは少し甘めですが、うどんを頂いた後に一口ごはんや足し出汁や足し湯で楽しむ事も出来ます。ピリ辛トマトはうどんで味わうミートソースのピリ辛ソースで絡める感じです。子供達も食べるスピードが早くかなり美味しかったようです。お店の入口に地場野菜や果物も販売していてブロッコリーや葱は甘くて美味しかったです。 (投稿:2020/03/08 掲載:2020/04/08)
このクチコミに現在:9人 -
湘子 さん (女性/藤沢市/30代/Lv.56)
7/20にオープンしたばかりのお店、肉汁うどんなぎさ。 この時期、食欲も落ちますが(私はあまり落ちませんが)・・こういうメニューが食べられるお店をお気に入りに入れておきたいですね❤ (投稿:2019/07/29 掲載:2020/04/08)
このクチコミに現在:11人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。