鎌倉土鍋ごはん kaedena.
鎌倉土鍋ごはん kaedena.
Kamakura Donabe Gohan Kaedena.
0465-25-3770
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- …1人
住所 |
2F, 3-8-13, Hase, Kamakura Shi, Kanagawa Ken, 248-0016, Japan,
Kamakura-shi,
Kanagawa 鎌倉市長谷3-8-13 2F |
---|---|
交通・アクセス | 横須賀線「鎌倉駅」下車 徒歩20分 江ノ島電鉄「長谷駅」下車 徒歩3分 |
TEL |
0465-25-3770 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[ランチ]
※無くなり次第終了。
11:00~ [ディナー]
18:00~21:00
20:00L.O.
※完全予約制。 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
席数 | 24席 |
収容人数 | 24名 |
ご予算 |
[ランチ予算]
1,400円 ~
|
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
[真鯛炙り焼き薄口醤油タレの土鍋ごはん] 脂ののった鯛を炙り焼きにし、あっさりとした薄口醤油のタレで召し上がって頂きます。 |
1,700円 |
---|---|
[北海道産豚トロ角煮の土鍋ごはん] 柔らかく煮た豚トロの角煮を甘辛のタレで召し上がって下さい。 |
1,800円 |
[鮭といくらの土鍋ごはん] 定番の組み合わせで人気のあるメニューです。 |
2,100円 |
お店・スポットからのメッセージ
当店の土鍋ごはんは1つ1つ直火で炊いております。お米は農家直送、丹波篠山産コシヒカリを使用しています。ご飯は全て昆布で丁寧にとった出汁で炊いた白米がベースになります。旬の食材や地元野菜を使った副菜と一緒にお楽しみ下さい。
おすすめのクチコミ (2 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.53) (投稿:2020/01/16 掲載:2020/07/27)
-
kajuboh さん (女性/座間市/50代/Lv.9)
○鎌倉ビール@700円 ビールはちょっとフルーティで泡がまろやか、飲みやすいすっきりと呑み心地も軽やかな、クセの少ないビールです。ビールの初心者向けにいいかも 今回、三人で訪問していたので、一応違う土鍋でオーダーし釜揚げしらす土鍋ごはん@1300円 土鍋ごはんにコバチが三つついたランチです! ◎しらすごはん 昆布で丁寧に抽出しただし汁を使って炊かれたごはんは、ふっくらと優しい味に仕上がっています! ふんわりのった鰹節もいい仕事をしていますが、もちろんしらすとの相性が抜群で、そう全体的な塩加減も優しめで良かったですよ!! ◎季節野菜の炊き合わせ(豆乳あん) 焼き栗麩がこれまたアクセントになっていて美味しい、ほっとする一品 ◎自家製さつまいもの練り豆腐 優しい甘さ上品で美味しい⤴︎ ◎鎌倉野菜と湘南ひじきのサラダ、自家製ドレッシング 鎌倉野菜万歳!!少量ですが、健康になれそうな気もする旨味のある野菜たちです。 お味噌汁はやはり鎌倉らしいあおさ海苔みたいな、いやワカメなのかな⁈出汁の美味しいお味噌汁でした。 (投稿:2018/01/01 掲載:2020/07/28)
このクチコミに現在:4人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.53)
Kaedena.さんはお昼時いつも混んでて、なかなか行かれなかったのですが、やっと行かれました。土鍋ご飯の種類がたくさんあるので迷いますが人気は釜揚げしらすと国産鶏もも肉の炙り焼の土鍋ご飯のようです。私は期間限定の「トロ伊佐木ときのこバター煮込み玉葱醤油たれの土鍋ご飯」にしました。伊佐木って刺身か塩焼きでしか頂いた事がないので珍しいので選びました。真ん中のわさびを伊佐木につけて食べて下さいと言っていたのでご飯と一緒に頂きましたがバター+玉葱醤油+わさびの組み合わせ最強です!風味豊かで伊佐木も、ふんわりしていて、きのこも炒めたものが混ぜてあるのでコクがあり、とても美味しいです。副菜も鎌倉野菜と湘南ひじきのサラダ、安納芋の練り豆腐、季節野菜と焼き粟麩の炊き合わせも薄味で上品なお出汁で、どれも美味しく、ほっとする味わいです。 (投稿:2020/01/16 掲載:2020/07/27)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。