なぎさの体験学習館
なぎさの体験学習館
nagisanotaikengakushukan
0466-28-6411
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
2-19-1, Katase Kaigan, Fujisawa-shi, Kanagawa, 251-0035, Japan,
Fujisawa-shi,
Kanagawa 藤沢市片瀬海岸2-19-1 |
---|---|
交通・アクセス | ・小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分 ・江ノ島電鉄「江ノ島駅」 徒歩10分 ・湘南モノレール「湘南江の島駅」 徒歩10分 |
TEL |
0466-28-6411 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
09:00~17:00
■開館時間
3月~11月(※夏期以外) 10:00~17:00
12月~2月(※年末年始以外)
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 近くに有料駐車場有り |
サービス | ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【自由参加】いつでもワークショップ 毎月20日程度開催 | 海岸に流れ着く貝がらや流木を使った工作を中心としたプログラムです。季節を楽しみながら、幼児から大人までどなたでも楽しめます。 |
---|---|
【先着定員】ちょっぴりワークショップ 毎月1回程度開催/材料費がかかります | 環境をテーマに、自然素材を取り入れた作品を30分~60分程度で作成するプログラムです。友達同士や親子で楽しめます。 |
【予約制】じっくりワークショップ 毎月1回程度開催/材料費がかかります | 環境や生きものをはじめ、幅広いジャンルを題材にした五感を刺激するプログラムです。半日から1日かけてじっくり体験してください。 |
お店・スポットからのメッセージ
湘南のなぎさとふれあい、なぎさの大切さを知り・学び・考え・行動することを基本テーマとする『無料で入館できる』体験学習施設です。海の生きものや命のつながりなどをテーマとして、遊びの要素を含んだ楽しみながら知るプログラムを実施しています。
※ペットのご入館はお断りさせて頂いております。
おすすめのクチコミ (3 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぴなつ さん (女性/茅ヶ崎市/30代/Lv.32) (投稿:2015/06/15 掲載:2015/06/15)
-
湘子 さん (女性/藤沢市/30代/Lv.56)
江の島水族館とセットで訪れる場所です♪ やっぱり手で触れるというところがこちらのよさです!海の生き物をガラス越しに見るだけではなく、触ってみる・・という体験、とても大事ですよね! (投稿:2019/08/19 掲載:2019/08/20)
このクチコミに現在:1人 -
サニー さん (女性/藤沢市/30代/Lv.6)
よく子供を連れてイベントごとにカワイイ作品を作りに行きます!お正月飾りも年末に学習館で手作り。夏休みは海の生き物のハンコを使ってハガキを作り、その時期だけのなぎさの郵便局から暑中見舞いを投函したり。貝殻で作った子供部屋用のモービルもお気に入りです。普段は無料で材料も好きなだけ使えるので、親子で制作に熱中!!我が家のお気に入りスポットです♪たまに予約制でその日はもう入れない時もあるので、思いつきで行くときはちゃんと入れるかチェックしてからのほうがガッカリすることもないですよ♪ (投稿:2016/02/29 掲載:2016/03/01)
このクチコミに現在:0人 -
ぴなつ さん (女性/茅ヶ崎市/30代/Lv.32)
なんとここは無料で遊べるスポットなんです!子供と一緒に利用させて頂いているのですが、貝殻や石などを使った工作が自由に創れたり、楽しく学べる工夫がたくさん!釣りなどができる色々なワークショップも開催されているので、要チェックですよ。 (投稿:2015/06/15 掲載:2015/06/15)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。