おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,045件)
-
宝泉堂パン屋 (鎌倉市 / パン)
宝泉堂さんは昭和元年からの創業で老舗のパン屋さん!近くの小学校のパンも作られているそうです!原宿ドッグや、あげもちのあるパン屋さんは今では、なかなか少ないですよね!地元の方もオススメしていたのですがパンの並んでいる所に小さな看板にサンドイッチをすぐお作りしますって書いてあるんです。作りたてのサンドイッチが食べれるのは嬉しいですよね。パン粉も無料で頂けるのも嬉しいです。前に早速、豚カツのパン粉に使ったら美味しかったです!これからも地域の皆様の愛されるお店として頑張って下さい! (投稿:2023/08/06 掲載:2023/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
サッポロラーメン さわの (平塚市 / ラーメン)
随分、ご無沙汰しておりますが小学校の時は、よく家族で食べていました!土日のお昼は、いつも混んでいて満席でした!小学校の頃の私の記憶の中では店主さんが汗拭きながら一生懸命鍋振りながら作っていたのを覚えてます!テーブル席に今は、あるのか分かりませんが星座占いができるのが置いてあるんです。知ってる人は知ってますよね!それを子供の時にどうやるんだろう⁈とずっとラーメン食べながら眺めてました!今では平塚のラーメン屋さんでは私の知る限り平塚で一番古株のラーメン屋さんだと思います。今年で45周年、サザンと同じですね!私は塩と醤油しか頂いた事ないんですが昔ながらの美味しいラーメンです。今では昭和レトロに入るかもしれないですね。おじさんとおばさんに久々に会って食べてみたいです!地域に長年愛されているお店なので頑張って下さい!応援しています! (投稿:2023/08/06 掲載:2023/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
らー麺つけ麺みやがわ (平塚市 / ラーメン)
らー麺つけ麺みやがわさんは四之宮の住宅街の隠れ家的なラーメン屋さんです!初めは辿り着くまでに2往復くらいしてしまい場所は近いけど何処⁈って感じでした!皆さん1日20杯の牡蠣ラーメンが珍しいので、それで知ってる方が多いようです。この牡蠣ラーメンは贅沢すぎるくらいに牡蠣ふんだんのラーメンで牡蠣OKな人なら食べた瞬間から分かると思います。スープがまずオイスターの旨味が美味しい!トッピングの牡蠣もバターソテーして手間暇かかってます。地鶏ガラ醤油ラーメンは、ありますが他にも、濃厚つけ麺や黒鳥ラーメンもありますので食べた方は口コミお願いします!ミニチャーシュー丼もワサビ付きで美味しいそうです! (投稿:2023/08/06 掲載:2023/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
北海道らぁめん 伝丸 平塚田村店 (平塚市 / ラーメン)
伝丸さんは3種の味噌から選べる味噌ラーメンのお店です。野菜たっぷり食べれて好きな味噌らーめん選べるのが良いですね!餃子も3種類あるので全種類試して自分の好きな味が選べて良いです。餃子3種類しかも色の付いた皮の餃子も珍しいです!自分で選ぶ過程が楽しいです。またお伺いします! (投稿:2023/08/06 掲載:2023/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
うまげな ららぽーと湘南平塚店 (平塚市 / うどん・そば)
暑い時期は、特に、ツルッと喉越しの良い食べ物を頂きたくなります。フードコート行くと、うまげなさんは、小さなお子様やお年寄りでも消化良く食べやすいので年齢層が広いです。冷たく冷えたぶっかけ美味しいです!食べ盛りの男子も、おにぎりや、いなり寿司をつけて大盛で食べてます!今、冷やし白胡麻坦々麺やっています!今年の夏は冷やし坦々麺何処のお店もオリジナル坦々麺を出してます! 密かに食べ比べしていますが、何処も美味しい! (投稿:2023/08/05 掲載:2023/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
本厚木駅観光案内所 (厚木市 / 暮らしの役立ち情報)
厚木鮎まつり行ってまいりました!暑いので首には冷却ループ、服には冷却スプレー、いつでも汗を拭き取れるようにウルトラスーパーメンズの冷却拭き取りシートを持参し完全武装で行きました!今の時期は、まだ19時でも全然明るいです!1枚目のような感じ!赤い花火は、おじさんの頭が、どの角度からも入っちゃって、心の中で「頭引っ込め!」と願っていたら、その後去ってくれました。他にもハートマークやニコちゃんマーク、柳や、二重に重なる花火など、とても綺麗でした!皆さん、待ち侘びていた花火大会だったので最後も迫力ありました!20時20分頃終了で、皆さん拍手して終了しました!4年振り⁈やっと近くで見れて満足です! (投稿:2023/08/05 掲載:2023/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
中秋蒲鉾店 (平塚市 / 食品)
大正12年の創業以来、地元や近隣のお客様に愛されているお店です。機械ではなく手作業で、よく練り上げられた魚で擦られた、すり身は保存料は使用せず、新鮮な魚本来の旨みを活かした、さつま揚げは昔から変わらない味です。三角揚、しょうがあられ、ごぼう天、もやし揚げ、えびボールは昔からの常連さんは好きな人多いです。お子様はカレー団子が人気あります。わりと新しい、さつま揚げだと思うのですが一味と七味が入った"あさりねぎ"は、お酒のおつまみにも良さそうな味です。昔から変わらない魚の絵がついた紙袋も好きです。中秋蒲鉾店さん以外にも、ららぽーと湘南平塚のイトーヨーカドーや、ヨークマート、あさつゆ広場、いなげやさんでも販売しています! (投稿:2023/08/05 掲載:2023/08/28)
このクチコミに現在:0人 -
瑞泉寺 (鎌倉市 / 神社・仏閣)
瑞泉寺は鎌倉の一番端にあるお寺です。ちょっと先を行けば朝比奈インターや朝比奈切通し(大切り通し) ハイキングコースもあります。瑞泉寺は私は徒歩で行くと40分かかりますが、入口の風景がジブリの森のようで素敵です。瑞泉寺は、鎌倉公方の菩提寺として、鎌倉五山に次ぐ、関東十刹の格式のある寺院です。そして、文学や学問とゆかりが深く、鎌倉時代には五山文学の拠点として栄えました。境内には、久米正雄の墓、高浜虚子、久保田万太郎、吉野秀雄、大宅壮一、山崎方代、吉田松陰などの碑があります。夢窓国師が作った庭が、名勝瑞泉寺庭園です。昭和45年に発掘、復元され夢窓国師の作として、国の名勝に指定されています。こちらは迫力あるので是非観ていただきたいです。 (投稿:2023/08/04 掲載:2023/08/28)
このクチコミに現在:0人 -
江乃華 JAPAN RAMEN (藤沢市 / ラーメン)
江ノ島駅すぐそばのヘルシーで第二えのはビル2Fにある「罪悪感のないラーメン」江乃華 JAPAN RAMENさんです。全粒粉の麺を使った珍しい麺に白醤油はピンク岩塩に貝出汁あっさりしていて、美味しいスープです。味変で、わさび入れるのも良いです!最近では限定麺で金目鯛や鰹のつけそばがあったそうで、美味しそうでした!またお伺いします! (投稿:2023/08/03 掲載:2023/08/28)
このクチコミに現在:0人