梅体験専門店 蝶矢
梅体験専門店 蝶矢
Umetaiken Senmonten Chouya
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
11-7kamakuraonarityouhakua1F, Onarimachi, Kamakura Shi, Kanagawa Ken, 248-0012, Japan,
Kamakura-shi,
Kanagawa 鎌倉市御成町11ー7 鎌倉御成町白亜1F |
---|---|
交通・アクセス | 横須賀線「鎌倉駅」西口下車 徒歩1分 |
TEL | - |
営業時間 |
10:00~18:00
|
店休日 |
不定休
※年末年始休業。
|
駐車場 | なし |
ご予算 | 432円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
[梅体験] オリジナルの梅酒と梅シロップを体験できます。梅の種類・砂糖・お酒から梅酒は100通り、シロップは25通り作れます。 |
1,100円〜 |
---|---|
[ノンアルコール ソーダ割り(アイス)] 完熟南高梅のシロップを使用したドリンクです。梅丸々1個入っていて、潰しながら飲むと、より美味しく頂けます。 |
540円〜 |
[期間限定ドリンク] 完熟南高梅のシロップを使用した季節に沿ったフレーバードリンク。 |
572円〜 |
お店・スポットからのメッセージ
1粒から作れる100通りの梅体験!梅酒と梅シロップが作れます。他にもお店限定の「蝶矢 限定熟成」の数量限定梅酒や「蝶矢梅キット」も販売しています。古民家を改装した店内テラスで梅シロップドリンクを飲みながら夏の疲れを癒して下さい。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61) (投稿:2020/06/18 掲載:2020/08/12)
-
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61)
今日も梅体験を、やられているお客様がいました!今の季節のドリンクは「梅梅梅ソーダ」です!梅シロップ、梅ピューレ、爽やかな梅ミントゼリー、ソーダなどが入っていて暑い日には、サッパリ!クエン酸で疲れが、取れます。くるくる混ぜるとミントゼリーが涼しげです! (投稿:2023/07/03 掲載:2023/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61)
今年も蝶矢さんにお世話になる季節になりました!だんだん日差しも暑くなり疲れた時に必須なクエン酸豊富な梅のドリンクです! 完熟な南高梅を使っているので、とてもフルティーで飲みやすいです! HPから、これから梅シロップや梅酒を作りたい方はどの組み合わせが良いか迷ってる場合には参考にしてみて下さい!自分に合った組み合わせ診断が出来ます!私は南高梅とてんさい糖の組み合わせでミルクと合わせると、とろりとした梅ラッシーが出来ますと書かれていました!皆様も試してみて下さい! (投稿:2023/05/21 掲載:2023/05/22)
このクチコミに現在:0人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61)
先月、久々により梅桜クリームソーダを飲んできました!OPENされてからメディアでも取り上げられて知る人ぞ知るお店ですが梅体験は梅酒は100通り、シロップは25通りくらい作れるのですが店員さんに組み合わせの砂糖類は、どれが人気があるかお聞きしたら「コンペイトウ」が人気らしいです。健康嗜好の方は「有機アガベシロップ(テキーラの原料でメキシコの竜舌蘭のシロップ)」らしいです。甘さによって味わいも変わって色々試したくなるかもしれないですね。左の写真はバーコードを読み取り梅コンシェルジュによるオススメや質問などもオンラインで見れます!来月あたりから家で作る方は作りますが、ここでは1年中作れます! (投稿:2021/05/12 掲載:2021/05/13)
このクチコミに現在:3人 -
あんどうけい さん (女性/横浜市/30代/Lv.7)
お店入口、「蝶矢」の屋号が黒文字で描かれた白壁がモダンで目を引きます。若者たちがこれをバックに写真撮影していましたが気持ちわかります。 11時頃ふらっと通りかかり、梅酒作り体験に空きがあるか尋ねてみたら、12時からの体験に空きがあるとの事。その時間は用事があるため断念。 梅桜クリームソーダを庭先でいただきました。口をつけようとしたら店員さんがパタパタ走ってきて、トッピングの苺フレークを忘れていたとの事。丁寧にお詫びしてくださり、トッピングをかけて戻ってきたのですが「少し多目にかけときました(コソッ)」と言われ、不覚にもときめいてしまいました(笑) (投稿:2021/03/11 掲載:2021/03/12)
このクチコミに現在:5人 -
momo さん (女性/横浜市/20代/Lv.23)
期間限定のスターマイン梅ウォーターを飲みました! カルピスが入っているからかそこまで酸味は強くなくゴクゴク飲み干せます! 金曜夜限定の梅カクテル飲みたかった~~~! (投稿:2020/09/02 掲載:2020/09/03)
このクチコミに現在:7人 -
スウィーツ女子 さん (女性/平塚市/20代/Lv.17)
梅酒で有名な「蝶矢」が鎌倉にお店を出すということを知り、伺いしました♪梅酒体験は、コロナ対策で人数を絞っていたため体験しませんでしたが、代わりにテイクアウトドリンクの梅カシスソーダと梅ソーダをいただきました。強い日差しでちょっとバテ気味だったのですが、梅の酸っぱさとソーダの清涼感で回復! とっても美味しかったです♡ (投稿:2020/08/03 掲載:2020/08/12)
このクチコミに現在:7人 -
E6 さん (女性/平塚市/40代/Lv.61)
路地裏を通っていたら、まだOPENしたばかりのお洒落なお店が!よく見てみると、あの「蝶矢の梅酒」で有名な「蝶矢」さんの梅酒や梅シロップが体験して作れるお店&ドリンクもホットとアイスから選べ割り材としてお湯、紅茶、緑茶、ソーダから選べます。その他にも1日5本限定の原酒も販売してました。私は暑かったので「梅カシスシャーベットソーダ」にしました。普段、梅が苦手なんですがドリンクは、飲めてクエン酸が取れるので今くらいの暑い時期から自主的に取るようにしています。梅シロップとカシス甘酸っぱくて女子は大好きだと思います❤️ (投稿:2020/06/18 掲載:2020/08/12)
このクチコミに現在:6人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。