Gallery-T
Gallery-T
gyarari-texi-
0466-22-4057
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
1-9-10, Katase Kaigan, Fujisawa Shi, Kanagawa Ken, 251-0035, Japan,
Fujisawa-shi,
Kanagawa 藤沢市片瀬海岸1-9-10 |
---|---|
交通・アクセス | 江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩1分 湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩3分 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩7分 |
TEL |
0466-22-4057 ※お問い合わせの際は「湘南ナビ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0466-22-8602 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
10:00~18:00
|
店休日 |
木曜日
イベントにより開館することもございます。
|
駐車場 | 1台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
![](/images/A00005618.jpg?1601995294)
このお店・スポットが掲載されているMAP
このお店・スポットが掲載されているトピック
オススメ
〇江の島すばな通りのギャラリー〇 | 江ノ電江ノ島駅から江の島へ向かう、すばな通りの中心にあります。 展覧会の他にもワークショップなど様々な利用法がございます。 お気軽にお問合せ下さい。 |
---|---|
〇開放的な造り〇 | 間口が大きく、展示されているものが表通りから見ることが出来るほど、開放的な造りになっています。 そのため初めての方でも入りやすく、またどなた様でもご覧いただけます。 |
〇外国人観光客にも人気のギャラリーです〇 | 地元のお客様から観光客の方まで、沢山のお客様がお立ち寄りになるギャラリーです。とりわけ観光地にあるギャラリーの為、外国人観光客のお客様が多いのも魅力のひとつです。 |
お店・スポットからのメッセージ
江ノ島すばな通りの中心に位置するギャラリーで、湘南の作家さんの作品を多く展示しております。
学生さんからシニア世代の方まで、幅広くご利用いただいております。
ご利用については、ホームページをご確認の上お問い合わせ頂けると幸いです。
※クレジットカードの使用は、各イベントごとで異なります。
おすすめのクチコミ (6 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
quindici さん (女性/茅ヶ崎市/50代/Lv.18) (投稿:2020/09/07 掲載:2020/10/20)
-
サンマリ さん (女性/藤沢市/50代/Lv.27)
江の島国際芸術祭の一つとして「市川紀元写真展」が開催されていました。テラスモールの書店で『湘南スタイル』誌を購入して活動を知った作家です。ギャラリーの展示では、息を吞むような、色鮮やかな夕陽の海岸写真があって、どれも実際に遭遇した光景ということでした。気づかずに過ごしてしまいがちな「日常にある美しさ」を実感しました。 (投稿:2022/05/01 掲載:2022/05/02)
このクチコミに現在:2人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
洲鼻通りの玉屋羊羹屋さんの手前に在る小さなgallery。週替わりくらいで、地元の作家さんの作品を展示しています。入場無料です。今回は「海で会いたい2012湘南フォトセッション写真展」が開催されています。湘南の海や花の写真が素敵でした。 (投稿:2021/06/02 掲載:2021/06/03)
このクチコミに現在:1人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
オカリナの実演販売をやっていました。綺麗な音色で心が和みます。四つ穴の首からかけられるようになっているのが手頃でお洒落です。 (投稿:2021/02/10 掲載:2021/02/12)
このクチコミに現在:1人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
洲鼻通りの小さな素敵なギャラリー。今日は鎌倉の綺麗な切り絵の展示と鎌倉の切り絵のカレンダーの販売をしていました。素敵なギャラリーなので、是非一度立ち寄ってください。 (投稿:2020/12/11 掲載:2020/12/14)
このクチコミに現在:3人 -
駄星 さん (男性/横浜市/60代/Lv.69)
洲鼻通りの江ノ電江ノ島駅寄りの右側に在るギャラリーです。入場無料で興味深い展示をやっているので、ぜひ一度のぞいてみて下さい。今は山本春光さんの「天空書」が展示されています。 (投稿:2020/11/08 掲載:2020/11/11)
このクチコミに現在:1人 -
quindici さん (女性/茅ヶ崎市/50代/Lv.18)
先週行ったとき、広げた手ぬぐいが何枚も天井から飾られていて、とても風情がありました。その前はオカリナの展示などをしていました。すばなにある風が吹き抜ける展示施設です。 (投稿:2020/09/07 掲載:2020/10/20)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。